市長日記:令和6年7月

更新日:2024年08月07日

利根川治水大会(令和6年7月30日)

利根川治水同盟治水大会の様子

高崎芸術劇場で開催された「第74回利根川治水同盟治水大会」に伺い、大会宣言を行いました。

委嘱状交付式(令和6年7月29日)

環境美化審議会委員委嘱状交付式の様子

環境美化審議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

造園剪定講座開講式(令和6年7月28日)

伊勢崎佐波高等職業訓練校造園剪定講座開講式の様子

伊勢崎佐波高等職業訓練校「造園剪定講座開講式」に伺い、祝辞を述べました。

市民水泳大会(令和6年7月28日)

伊勢崎市民総合スポーツ大会兼令和6年度伊勢崎市民水泳大会の様子

K.K.KOBAYASHIあずまウォーターランドで開催された伊勢崎市民総合スポーツ大会兼令和6年度伊勢崎市民水泳大会に伺い、挨拶をしました。

委嘱状交付式(令和6年7月26日)

自殺対策推進協議会委員委嘱状交付式の様子

伊勢崎市自殺対策推進協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

名和地区区長会懇談会(令和6年7月25日)

名和地区区長会懇談会の様子

名和地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。

宮郷地区区長会懇談会(令和6年7月24日)

宮郷地区区長会懇談会の様子

宮郷地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。

茂呂地区区長会懇談会・三郷地区区長会懇談会(令和6年7月23日)

茂呂地区区長会懇談会の様子

茂呂地区区長会懇談会及び三郷地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。

表敬訪問(令和6年7月22日)

高崎中央ボーイズ齋藤大輝様市長表敬訪問の様子

高崎中央ボーイズの齋藤大輝さんから全国大会出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。

表敬訪問(令和6年7月22日)

群馬県立伊勢崎清明高等学校空手道部市長表敬訪問の様子

群馬県立伊勢崎清明高等学校空手道部から、群馬県高等学校空手道選手権大会兼全国高等学校総合体育大会空手道競技群馬県予選女子団体組手優勝及びインターハイ出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。

感謝状贈呈式(令和6年7月22日)

退任人権擁護委員感謝状贈呈式の様子

退任人権擁護委員感謝状贈呈式を開催し、退任される委員に感謝状を贈呈しました。

出張ペルー領事館(令和6年7月21日)

出張ペルー領事館で写真展示を視察する市長

ナルセグループ伊勢崎市民プラザで開かれた出張ペルー領事館を視察しました。

楽市夜市(令和6年7月20日)

楽市夜市の様子

伊勢崎駅南口駅前広場で開催した「いせさき楽市夜市」を視察しました。

まちなかシンポジウム(令和6年7月20日)

まちなかシンポジウムの様子

赤石楽舎で開催した「まちなか未来学校」のいせさきまちなかシンポジウムでパネリストとして登壇しました。

殖蓮地区区長会懇談会(令和6年7月19日)

殖蓮地区区長会懇談会の様子

殖蓮地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。

北地区区長会懇談会(令和6年7月19日)

北地区区長会懇談会の様子

北地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。

南地区区長会懇談会(令和6年7月18日)

南地区区長会懇談会の様子

南地区区長会懇談会に伺い、意見交換を行いました。

寄附贈呈式(令和6年7月17日)

寄附贈呈式の様子

都市設計株式会社から「きりしんSDGs私募債」発行に伴い、空気清浄機を寄附していただきました。市民のみなさんが多く利用する窓口で活用させていただきます。

さかいひまわりフェスタ(令和6年7月15日)

さかいひまわりフェスタ in 伊与久開会式の様子

采女公民館周辺等で開催された「さかいひまわりフェスタ in 伊与久2024」に伺い、挨拶をしました。

世界遺産登録記念シンポジウム(令和6年7月14日)

世界遺産登録10周年記念シンポジウムの様子

絣の郷で開催された「田島弥平旧宅世界遺産登録10周年記念シンポジウム」に伺い、挨拶をしました。

いけばな展・文学祭(令和6年7月14日)

文化協会華道部門いかばな展の様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された伊勢崎市文化協会華道部門「第18回いけばな展」及び文学部門「第18回文学祭」に伺いました。

弓道大会(令和6年7月14日)

市長杯弓道大会の様子

華蔵寺公園運動施設弓道場で開催された「第20回伊勢崎市長杯弓道大会」に伺い、挨拶をしました。

たまむら花火大会交流会・花火観覧(令和6年7月13日)

たまむら花火大会交流会の様子

「第34回たまむら花火大会友好交流都市・県及び近隣市交流会」に伺い、挨拶をしました。

民謡民舞発表大会(令和6年7月13日)

文化協会民謡民舞部門民謡民舞発表大会の様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された伊勢崎市文化協会「第18回民謡民舞発表大会」に伺い、挨拶をしました。

委嘱状交付式(令和6年7月12日)

空家等対策協議会委嘱状交付式の様子

伊勢崎市空家等対策協議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

社会を明るくする運動(令和6年7月11日)

社会を明るくする運動伊勢崎佐波推進大会の様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催した「第74回“社会を明るくする運動”伊勢崎佐波推進大会開会セレモニー」において、挨拶をしました。

MADE IN いせさき製品展示商談会(令和6年7月11日)

Made in いせさき製品展示商談会の様子

Gメッセ群馬で開催した「MADE IN いせさき製品展示商談会」を視察しました。

災害時協力協定調印式(令和6年7月10日)

株式会社新鮮便との災害時協力協定調印式の様子

株式会社新鮮便と「災害時における燃料の提供等に関する協定調印式」を開催し、協定を締結しました。

県民交通安全運動(令和6年7月10日)

夏の県民交通安全運動出動式の様子

令和6年夏の県民交通安全運動出動式に伺い、挨拶をしました。

ボウリング大会(令和6年7月9日)

老人クラブ連合会スマイルボウリング大会の様子

伊勢崎市老人クラブ連合会「第20回スマイルボウリング大会」に伺い、挨拶をしました。

写真展(令和6年7月8日)

写真展「日本でのペルー人移民の35年間」視察の様子

在東京ペルー共和国総領事館による「日本でのペルー人移民35年間」及び「偉大なインカの道」の展覧会を視察しました。

ペルー総領事表敬訪問(令和6年7月8日)

ペルー総領事館総領事市長表敬訪問の様子

「日本でのペルー人移民35年間」等の展覧会に伴い、在東京ペルー共和国総領事館マエダ・アンネ総領事が本市を訪問してくださいました。

本町七夕イベント(令和6年7月7日)

本町七夕イベントの様子

本町かかあ町駐車場とその周辺で開催されたTWINKLE POWER FESTIVAL 本町七夕イベントに伺い、挨拶をしました。

外国人日本語学習支援ボランティア養成講座(令和6年7月7日)

外国人日本語学習支援ボランティア養成講座の様子

絣の郷で開催された外国人日本語学習支援ボランティア養成講座に伺い、挨拶をしました。

栄養ワンダーinいせさき(令和6年7月7日)

第2回栄養ワンダーinいせさきの様子

赤石楽舎で開催された第2回栄養ワンダーinいせさきを視察しました。

多文化共生スポーツ交流イベント(令和6年7月7日)

多文化共生スポーツ交流イベントいせさきの様子

伊勢崎市誕生20周年記念事業多文化共生スポーツ交流イベントいせさきの開会式において挨拶をしました。

御嶽山ホタルまつり(令和6年7月6日)

第24回御嶽山ホタルまつりの様子

第24回御嶽山ホタルまつりに伺い、挨拶をしました。家族連れでたくさんの方が来場されていました。

いせさき福祉ふれあいマルシェ(令和6年7月5日)

第5回いせさき福祉ふれあいマルシェの様子

市役所東館1階市民ホールで開催された第5回いせさき福祉ふれあいマルシェを視察しました。

ベトナム地方省幹部職員表敬訪問(令和6年7月5日)

ベトナム地方省幹部研修団表敬訪問の様子

ベトナム地方省幹部職員研修団の皆様をお迎えしました。

委嘱状交付式(令和6年7月4日)

特別養護老人ホーム等設置候補者選定委員委嘱状交付式の様子

特別養護老人ホーム等設置候補者選定委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

委嘱状交付式(令和6年7月4日)

第18回伊勢崎市景観審議会の様子

第18回伊勢崎市景観審議会を開き、委嘱状を交付しました。

県知事との朝食会(令和6年7月4日)

群馬県知事と県内12市町との朝食会の様子

群馬県知事と県内12市長との朝食会に参加しました。

委嘱状交付式(令和6年7月1日)

第1回伊勢崎市都市計画マスタープラン及び立地適正化計画策定委員会の様子

第1回伊勢崎市都市計画マスタープラン及び立地適正化計画策定委員会を開き、委嘱状を交付しました。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部秘書課
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2700
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら