市長日記:令和6年11月

更新日:2024年12月05日

豊受地区金婚式(令和6年11月26日)

豊受地区合同金婚式の様子

豊受地区合同金婚式に伺い、祝辞を述べました。

寄附贈呈式(令和6年11月26日)

伊勢崎市仏教会寄附贈呈式の様子

伊勢崎市仏教会より福祉事業基金へ現金の寄附をいただきました。

郷土芸能発表会(令和6年11月24日)

伊勢崎市文化協会第3期事業郷土芸能部門郷土芸能大会の様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、伊勢崎市文化協会第3期事業郷土芸能部門 郷土芸能大会に伺いました。

自主防災組織訓練(令和6年11月24日)

島村地区自主防災組織訓練で挨拶する市長

旧島小学校で行われた「島村地区自主防災組織訓練」に伺い、挨拶しました。

市民音楽祭・総合展(令和6年11月23日)

伊勢崎市文化協会第3期事業音楽部門市民音楽祭で挨拶する市長

音楽部門 市民音楽祭

伊勢崎市文化協会第3期事業自然部門総合展を視察する市長

自然部門 総合展

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、伊勢崎市文化協会第3期事業音楽部門及び自然部門に伺いました。

金婚・ダイアモンド婚式(令和6年11月23日)

令和6年度あずま地区金婚・ダイアモンド婚記念式典で挨拶する市長

あずまホールで行われた「令和6年度あずま地区金婚・ダイアモンド婚記念式典」に伺い、挨拶しました。

WORKWORKフェス(令和6年11月23日)

workworkフェス2024で挨拶する市長

第二市民体育館及び華蔵寺公園運動場周辺施設で行われた「WORKWORKフェス2024」に伺い、挨拶しました。

農業まつり(令和6年11月23日)

第62回伊勢崎市農業まつりで挨拶する市長

第二市民体育館で行われた「第62回伊勢崎市農業まつり」に伺い、挨拶しました。

自主防災組織訓練(令和6年11月23日)

三郷地区自主防災組織訓練で挨拶する市長

三郷地区自主防災組織訓練に伺い、挨拶しました。

ビジネスマッチングフェア(令和6年11月21日)

令和6年ビジネスマッチングフェアで挨拶する市長

みどり市民体育館で開催された、桐生信用金庫主催の「令和6年ビジネスマッチングフェア」に伺い、挨拶しました。

移転記念式典(令和6年11月20日)

スマーク伊勢崎行政センター移転による記念式典で挨拶する市長

スマーク伊勢崎で開催した、スマーク伊勢崎行政センター移転記念式典で挨拶しました。

2階から3階に移転し、住民票などの各種証明書の発行や市税納付の取扱いに加え、パスポート窓口を本庁から移設しました。

世界一大きな絵報告会(令和6年11月19日)

世界一大きな絵報告会の様子

帝国ホテルで行われた、世界一大きな絵2024・2025報告会に伺いました。

永年勤続表彰大会(令和6年11月19日)

群馬県区長自治会長連合会永年勤続表彰大会・基調講演会で挨拶する市長

群馬県区長自治会長連合会永年勤続表彰大会に伺い、感謝状を贈呈しました。

介護予防普及啓発講演会(令和6年11月17日)

介護予防普及啓発講演会の様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された「介護予防普及啓発講演会」を開催し、挨拶をしました。

口腔がん公開講座(令和6年11月17日)

口腔がん公開講座の様子

ナルセグループ伊勢崎市民プラザで開催された「口腔がん公開講座」に伺い、挨拶をしました。

のど自慢(令和6年11月17日)

NHKのど自慢の様子

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催されたNHKのど自慢に伺い、挨拶をしました。当日はたくさんの方が観覧していました。

駅伝大会(令和6年11月17日)

子ども会駅伝競走大会の様子

第68回子ども会駅伝競走大会に伺い、挨拶をしました。当日はスターターも務めました。

まちなか未来学校(令和6年11月16日)

いせさきまちなか未来学校の様子

いせさきまちなか未来学校に参加しました。

赤堀地区金婚式(令和6年11月16日)

赤堀地区金婚式の様子

赤堀地区金婚記念式典に伺い、祝辞を述べました。

消防ポンプ自動車配車式(令和6年11月16日)

消防団消防ポンプ自動車配車式の様子

伊勢崎市消防団赤堀方面隊第5分団消防ポンプ自動車配車式を開催し、式辞を述べました。

軽トラ朝市・楽市(令和6年11月16日)

軽トラ朝市の様子
いせさき朝市の様子

いせさき軽トラ朝市及び楽市に伺いました。当日は次世代モビリティに試乗しました。

三郷地区金婚式(令和6年11月14日)

三郷地区金婚式の様子

三郷地区合同金婚式に伺い、祝辞を述べました。

南地区金婚式(令和6年11月14日)

南地区金婚式の様子

南地区合同金婚式に伺い、祝辞を述べました。

委嘱状交付式(令和6年11月14日)

文化・スポーツ功労者表彰選考委員委嘱状交付式の様子

伊勢崎市文化・スポーツ功労表彰選考委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。

青少年問題会議(令和6年11月13日)

青少年問題協議会の様子

伊勢崎市青少年問題協議会に伺いました。

寄附贈呈式(令和6年11月11日)

明治安田生命寄付贈呈式の様子

明治安田生命保険相互会社群馬支社より福祉事業基金へ現金の寄附をいただきました。

造園剪定講座閉講式(令和6年11月10日)

造園剪定講座閉講式の様子

伊勢崎佐波高等職業訓練校「造園剪定講座閉講式」に伺い、祝辞を述べました。

生活向上展(令和6年11月10日)

生活向上展の様子

生活向上展inスマーク伊勢崎~あなたの生活をアップデート!~を視察しました。

みんなのバリアフリー運動会(令和6年11月10日)

みんなのバリアフリー運動会の様子

第5回みんなのバリアフリー運動会開会式に伺い、挨拶をしました。

多文化共生フェスタいせさき2024(令和6年11月10日)

多文化共生フェスタいせさき2024の様子

ナルセグループ伊勢崎市民プラザで開催した伊勢崎市誕生20周年記念事業多文化共生フェスタいせさき2024で挨拶をしました。

さかい産業祭(令和6年11月10日)

さかい産業祭の様子

第43回さかい産業祭に伺い、挨拶をしました。

人権啓発フェスティバル(令和6年11月9日)

人権啓発フェスティバルの様子

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで人権啓発フェスティバルinいせさきを開催し、挨拶をしました。

こどもEXPO(令和6年11月9日)

伊勢崎こどもEXPOの様子

伊勢崎駅南口駅前広場で開催された「第2回伊勢崎こどもEXPO」に伺いました。

MADE IN いせさき製品展示会(令和6年11月9日)

MADE IN いせさき製品展示会の様子

スマーク伊勢崎で行われた、MADE IN いせさき製品展示会を視察しました。

自主防災組織訓練(令和6年11月9日)

西国定上区の自主防災組織訓練の様子
向原区自主防災組織訓練の様子

東地区自主防災組織訓練に伺い、挨拶をしました。

少年サッカー大会(令和6年11月9日)

JA佐波伊勢崎杯少年サッカー大会・ASITA杯少年サッカー大会の様子

伊勢崎市みらい公園汗の広場で開催された、第13回JA佐波伊勢崎杯少年サッカー大会・第32回ASITA杯少年サッカー大会に伺い、挨拶をしました。

功労者表彰式(令和6年11月8日)

伊勢崎市功労者表彰式の様子

伊勢崎市功労者表彰式を開催し、長年にわたり市政の発展に貢献された皆様を表彰しました。

戦没者等追悼式(令和6年11月8日)

伊勢崎市戦没者等追悼式の様子

伊勢崎市戦没者等追悼式を開催し、式辞を述べました。

合同防疫訓練(令和6年11月8日)

伊勢崎市特定家畜伝染病(消毒ポイント)訓練の様子

伊勢崎市あずま総合運動公園で実施された伊勢崎市特定家畜伝染病(消毒ポイント)訓練で、挨拶をしました。

産業振興貢献企業表彰式(令和6年11月7日)

伊勢崎市産業振興貢献企業表彰式の様子

伊勢崎市産業振興貢献企業表彰式を開催し、感謝状を贈呈しました。

金婚式(令和6年11月7日)

北地区合同金婚式・ダイヤモンド婚式の様子

北地区合同金婚式・ダイヤモンド婚式に伺い、挨拶をしました。

まちなか文化祭(令和6年11月4日)

伊勢崎まちなか文化祭の様子

大手町パティオなどで行われた、伊勢崎まちなか文化祭に伺いました。

欅祭あかぼり(令和6年11月4日)

欅祭あかぼりで挨拶する市長

赤堀コミュニティひろばで開催された「欅祭あかぼり2024」に伺い、挨拶しました。

まちおしアワード説明会(令和6年11月3日)

まちおしアワードで挨拶する市長

伊勢崎駅前インフォメーションセンターで開催した「まちおしアワード」の説明会で挨拶しました。

剣道大会(令和6年11月3日)

第48回境近隣親善剣道大会で挨拶する市長

境武道館で行われた「第48回境近隣親善剣道大会」に伺い、挨拶しました。

赤堀文化祭(令和6年11月3日)

赤堀文化祭の様子

赤堀芸術文化プラザで開催された「赤堀文化祭」を視察しました。

あずま産業祭(令和6年11月3日)

第37回あずま産業祭で挨拶する市長

あずま総合運動公園で開催された「第37回あずま産業祭」に伺い、挨拶しました。

講演会(令和6年11月2日)

拉致問題講演会で挨拶する市長

ナルセグループ伊勢崎市民プラザで開催した「拉致問題講演会」で挨拶しました。

あずま文化祭(令和6年11月2日)

第20回あずま文化祭の様子

あずま公民館などで開催された「第20回あずま文化祭」を視察しました。

ふれあいマルシェ(令和6年11月1日)

ふれあいマルシェを視察する市長

市役所東館1階市民ホールで開催した「いせさき福祉ふれあいマルシェ」を視察しました。

グラウンドゴルフ大会(令和6年11月1日)

第25回伊勢崎市交通安全宣言グラウンドゴルフ大会で挨拶する市長

ラブリバーうぬきハマサカパークで開催された「第25回伊勢崎市交通安全宣言グラウンドゴルフ大会」に伺い、挨拶しました。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部秘書課
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2700
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら