市長日記:令和7年6月
収穫交流会(令和7年6月29日)
田下水と緑の会主催のジャガイモ堀と収穫交流会に伺い挨拶しました。
文化協会(令和7年6月29日)
歌謡部門発表会
書道部門書道展
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された、伊勢崎市文化協会第1期事業の歌謡部門発表会および書道部門書道展に伺いました。
農業キッズアンバサダー任命式(令和7年6月28日)
市役所東館5階第1会議室で令和7年度農業キッズプログラム事業開講式及び農業キッズアンバサダー任命式を開催し、挨拶しました。
寄附感謝状贈呈式(令和7年6月27日)
橋爪武夫さん(一番左)、園江さん(一番右)より救急車の購入費用として、それぞれ現金500万円(計1,000万円)の寄附をいただき、感謝状を贈呈しました。
赤堀地区区長会との懇談会(令和7年6月26日)
赤堀地区区長会との懇談会を開催し、挨拶および意見交換を行いました。
表敬訪問(令和7年6月25日)
大槻紅白さんから、中国江蘇省江陰市で開催される「第12回アジアジュニア武術選手権大会」への出場報告を受けました。ご健闘をお祈りします。
豊受地区区長会との懇談会(令和7年6月25日)
豊受地区区長会との懇談会を開催し、挨拶および意見交換を行いました。
あずま地区区長会との懇談会(令和7年6月24日)
あずま地区区長会との懇談会を開催し、挨拶および意見交換を行いました。
民謡民舞発表大会(令和7年6月22日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、伊勢崎市文化協会第1期事業の民謡民舞部門 民謡民舞発表大会に伺い、挨拶しました。
文学祭(令和7年6月22日)

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、伊勢崎市文化協会第1期事業の文学部門文学祭に伺いました。
いけばな展(令和7年6月22日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで行われた、伊勢崎市文化協会第1期事業の華道部門いけばな展に伺いました。
企画展(令和7年6月22日)

赤堀歴史民俗資料館で令和7年8月31日(日曜日)まで開催している企画展「終戦前夜の伊勢崎空襲」を視察しました。
Gunmaペン・書道展(令和7年6月21日)

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された、第28回Gunmaペン・書道展に伺いました。
まちなか未来学校(令和7年6月21日)

伊勢崎駅前インフォメーションセンターで開催された、いせさきまちなか未来学校へ伺いました。映画監督・脚本家の飯塚花笑さんが「ぐんまでの映画づくりと俳優教育」と題して講演してくださいました。
いせさき楽市・軽トラ朝市(令和7年6月21日)


伊勢崎駅南口駅前広場等で開催された、楽市及び軽トラ朝市に伺いました。
オープンハウス(令和7年6月18日)

くわまるプラザ(伊勢崎市保健センター)で開催した中心市街地にぎわい創出拠点整備に関するオープンハウス(パネル展示)を視察しました。
歯っぴぃフェスタ(令和7年6月15日)
くわまるプラザ(伊勢崎市保健センター)で開催された「歯っぴぃフェスタ」に伺いました。
伊勢崎佐波歯科保健図画・ポスター・啓発標語コンクール表彰式(令和7年6月15日)
くわまるプラザ(伊勢崎市保健センター)で開催された伊勢崎佐波歯と口の健康に関するコンクール「伊勢崎佐波歯科保健図画・ポスター・啓発標語コンクール表彰式」に伺い、祝辞を述べました。
赤堀花しょうぶ園視察(令和7年6月14日)
国指定史跡女堀の遺構を利用した赤堀花しょうぶ園を視察しました。見頃を迎えています。皆さんも是非、お越しください。
めざめ保育園新園舎落成式(令和7年6月14日)
社会福祉法人めざめ会めざめ保育園新園舎落成式に伺い、祝辞を述べました。
マンドリンチャリティコンサート(令和7年6月7日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された明治大学第40回マンドリンチャリティコンサートに伺いました。
ツツジ再生ボランティア(令和7年6月7日)
華蔵寺公園に植栽されているツツジの再生活動として、ボランティアの皆さんにご協力いただき、花がら摘みを行いました。
市民レクリエーションスポーツ祭(令和7年6月7日)
陸上競技場で開催した市民レクリエーションスポーツ祭を視察しました。
グラウンドゴルフ大会(令和7年6月5日)

ラブリバーうぬきハマサカパークで開催された伊勢崎市老人クラブ連合会第21回グラウンドゴルフ大会に伺い、挨拶をしました。
全国市長会議(令和7年6月4日)
東京都で行われた第95回全国市長会議に出席しました。
公園水栓等点検出発式(令和7年6月2日)
水道週間(6月1日から7日)における活動として、伊勢崎管工設備協同組合のみなさんに市内の公園水栓等点検を行っていただくにあたり、挨拶をしました。
TUMO Gunmaオープニングセレモニー(令和7年6月1日)
Gメッセ群馬で開催された、TUMO Gunmaオープニングセレモニーに出席しました。
更新日:2025年07月04日