市長日記:令和7年9月
表敬訪問(令和7年9月29日)
高橋朋希選手から第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025への出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。
いせさきまつり(令和7年9月27日、28日)
オープニングセレモニー
百人みこし
実行委員会などの皆さんのご協力により、いせさきまつりが9月27日(土曜日)、28日(日曜日)の2日間で行われました。たくさんの人で賑わっていました。
リニューアルオープン記念式典(令和7年9月26日)

いせさきガーデンズ全館改装リニューアルオープン記念式典に出席しました。リニューアルした店内で「いせさきガーデンズ行政センター」を開設しています。ぜひご利用ください。
姉妹都市表敬訪問(令和7年9月25日)

姉妹都市であるスプリングフィールド市の文化使節団及び市民訪問団の皆さんをお迎えしました。
表敬訪問(令和7年9月22日)

伊勢崎市立第三中学校陸上部に所属する皆さんから、第52回全日本中学校陸上競技選手権大会男子共通4×100mリレー第2位の報告をいただきました。
今後も一層のご活躍を期待します。
秋の全国交通安全運動出動式(令和7年9月22日)
スマーク伊勢崎で開催された「秋の全国交通安全運動出動式」に伺い、挨拶しました。
表敬訪問(令和7年9月16日)
深谷ボーイズの市内出身選手3名から、第25回ボーイズリーグ鶴岡一人記念大会の優勝報告をいただきました。おめでとうございました。
多文化敬老会(令和7年9月14日)
多文化敬老会2025に伺い、祝辞を述べました。
さかい郷土芸能ふれあい発表会(令和7年9月14日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された「さかい郷土芸能ふれあい発表会」に伺い、挨拶をしました。
東日本綱引選手権大会(令和7年9月14日)
アイオーしんきん伊勢崎アリーナで開催された「第28回東日本綱引選手権大会」の開会式に伺い、挨拶をしました
還暦・古希野球大会(令和7年9月14日)
セブンナッツスタジアムで開催された「鈴木惣太郎杯・伊勢崎市長杯争奪第21回関東選抜還暦・古希軟式野球大会」の開会式に伺い、挨拶及び始球式をしました。
図書館ミーティング(令和7年9月13日)
第3回図書館ミーティングに伺い、元メディアコスモス総合プロデューサーの吉成信夫氏による「賑わいを創出する図書館」の講話を聞かせていただきました。
芸能大会(令和7年9月12日)

人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された「伊勢崎市老人クラブ連合会第21回芸能大会」に伺い、挨拶をしました。
まちなか未来学校(令和7年9月9日)

伊勢崎駅前インフォメーションセンターで行われた、「いせさきまちなか未来学校」に伺い、島田工業株式会社代表取締役社長の島田渉氏による「楽しくなくっちゃ仕事じゃない!『目標を持った行動こそが未来を創る』」の講演を聞かせていただきました。
オートレース表彰式(令和7年9月7日)

オートレース場で開催されたさわやか杯G1第32回ムーンライトチャンピオンカップ表彰式に出席し、優勝した佐藤励選手に伊勢崎市長賞を授与しました。
遺跡現地説明会(令和7年9月7日)

上植木本町にある三軒屋遺跡の現地説明会を視察しました。
文化協会第2期事業(令和7年9月7日)
洋舞フェスティバル

総合作品展

茶会
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された洋舞フェスティバル2025、総合作品展及び茶会に伺いました。
ふくしプラザフェスティバル(令和7年9月7日)

ふくしプラザで開催された第30回ふくしプラザフェスティバルに伺いました。
ハワイアンサマーフェスティバル(令和7年9月7日)
伊勢崎駅南口駅前広場で開催された伊勢崎ハワイアンサマーフェスティバルに伺い、挨拶しました。
町内対抗相撲大会(令和7年9月7日)
絣の郷スポーツ交流館で行われた第73回町内対抗相撲大会に伺い、挨拶しました。
協働まちづくり事業(令和7年9月7日)
絣の郷円形交流館で開催した令和7年度協働まちづくり事業審査会で挨拶しました。
ひまわりコンテスト(令和7年9月6日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された第39回伊勢崎市観光特使ひまわりコンテストに伺い、挨拶しました。
表敬訪問(令和7年9月4日)
中学生女子ラグビー群馬プライムスから、第16回全国中学生ラグビーフットボール大会の出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。
更新日:2025年10月14日