市長日記:フォトレポート 令和4年7月
いよく沼蓮まつり(令和4年7月31日)
伊与久沼有効活用の会主催の「いよく沼蓮まつり」に伺いました。
委嘱状交付式(令和4年7月29日)
人権教育・啓発の推進に関する伊勢崎市基本計画推進協議会委員委嘱状交付式を開催し、委員の皆さまへ委嘱状を交付しました。
委嘱式(令和4年7月28日)
行政改革推進及び行政評価市民委員会委員委嘱式を開催しました。
委嘱状交付式(令和4年7月28日)
自殺対策推進協議会委嘱状交付式を開催し、委員の皆さまへ委嘱状を交付しました。
委嘱状交付式(令和4年7月26日)
空家等対策協議会委員委嘱状交付式を開催し、委員の皆さまへ委嘱状を交付しました。
国際化学オリンピック金メダル獲得報告(令和4年7月25日)
市立四ツ葉学園中等教育学校の柏井史哉さんから国際化学オリンピックで金メダルを獲得した報告をいただきました。
曲輪町三区新公民館完成記念講演会(令和4年7月24日)
曲輪町三区新公民館完成記念に開催された講演会に伺いました。
住民夏祭り(令和4年7月24日)
南地区住民夏祭りが規模や時間を縮小した上で実施されました。開催に尽力していただいた関係者の皆さまに感謝申し上げます。
全日本中学女子軟式野球大会出場報告(令和4年7月21日)
女子中学生野球チーム「群馬エンジェルス」のみなさんから、第7回全日本中学女子軟式野球大会の出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。
伊勢崎駅ピアノお披露目セレモニー(令和4年7月16日)
伊勢崎駅に誰でも自由に弾ける「駅ピアノ」が設置されました。セレモニーでは、ご協力いただいた日本ピアノホールディング株式会社様への感謝状贈呈やロックバンド「LACCO TOWER(ラッコタワー)」の真一ジェットさんによる演奏が行われました。
まちなか発見ワークショップ事業(令和4年7月16日)
まちなか発見ワークショップ事業「まちなか宝さがし」に伺い、ご挨拶させていただきました。
あかぼり蓮園視察(令和4年7月16日)
天幕城趾あかぼり蓮園を視察しました。7月31日まで開園していますので、皆さんも是非足を運んでください。
赤石会定例会(令和4年7月15日)
伊勢崎地区官公庁連絡協議会「赤石会」定例会を開催し、関係機関と意見交換を行いました。
スマイルボウリング大会(令和4年7月12日)
伊勢崎市老人クラブ連合会による第18回スマイルボウリング大会開会式に出席し、ご挨拶させていただきました。
市長杯弓道大会(令和4年7月10日)
伊勢崎市長杯弓道大会に出席し、挨拶をしました。
関東学童軟式野球大会出場報告(令和4年7月8日)

学童軟式野球「殖蓮ジュニア」のみなさんから、関東学童軟式野球大会の出場報告をいただきました。ご健闘をお祈りします。
伊勢崎駅ミスト視察(令和4年7月8日)

伊勢崎管工設備協同組合から、暑さ対策として、伊勢崎駅南口にミスト装置を寄付・設置していただきました。
委嘱状交付式(令和4年7月7日)
中心市街地にぎわい創出拠点整備に係る検討委員会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
県知事と市長会との朝の会(令和4年7月6日)
県知事と市長会12市長との朝の会に出席しました。様々な課題について意見交換し、有意義な会となりました。
開講式および任命式(令和4年7月3日)
農業キッズプログラム事業開講式および農業キッズアンバサダー任命式を開催し、任命証を交付しました。
ボランティア活動訪問(令和4年7月3日)
華蔵寺公園共生「はな咲く。」プロジェクトとして、ツツジ再生ボランティア活動に参加した皆さんに挨拶しました。
更新日:2022年08月02日