市長日記:フォトレポート 令和4年11月
歴史文化講座(令和4年11月27日)
赤堀歴史民俗資料館企画展に合わせて行われた、歴史文化講座「赤堀茶臼山古墳の埴輪ー東京国立博物館所蔵品の発掘から研究ー」に伺いました。
日乃出町神谷区カラオケ大会(令和4年11月27日)
日乃出町神谷区「区民カラオケ大会」に伺い、挨拶させていただきました。
セカイト講演会(令和4年11月26日)
伊勢崎の絹産業「蚕種から銘仙まで」をテーマにしたセカイト講演会に出席し、挨拶をさせていただきました。
文化作品展(令和4年11月26日)
昭和町公民館で開催された、第3回昭和町区文化作品展にお伺いしました。
関東サッカー大会出場報告(令和4年11月24日)
FC伊勢崎ジラーフシニアの皆さんから、KTFA第16回関東O-40サッカー大会(40歳以上)出場報告を受けました。関東大会でのご健闘をお祈りします。
農業まつり(令和4年11月23日)
ナルセグループ伊勢崎市民プラザにて、第60回伊勢崎市農業まつりを開催しました。会場には市内特産の農産物などが並び、多くの人でにぎわいました。
国際児童絵画展(令和4年11月21日)
市役所東館1階市民ホールで開催中の第25回国際児童絵画展に伺いました。12月2日まで開催されますので、ぜひ、お立ち寄りください。
豊城町文化祭(令和4年11月20日)
豊城区民会館で開催された豊城町文化祭に伺いました。
郷土芸能大会(令和4年11月20日)
境総合文化センターで開催された郷土芸能大会に伺いました。
田島弥平生誕200周年記念事業(令和4年11月20日)
旧境島小学校体育館で開催された田島弥平生誕200周年記念事業の開会セレモニーに伺いました。
赤堀地区自主防災組織訓練(令和4年11月20日)
赤堀地区自主防災組織訓練に伺い、挨拶させていただきました。
サッカー大会開会式(令和4年11月19日)
JA佐波伊勢崎杯・ASITA杯少年サッカー大会の開会式に伺い、挨拶させていただきました。
4人展(令和4年11月19日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎(文化会館)で開催された「4人展」に伺いました。
文化協会自然部門総合展(令和4年11月19日)
境総合文化センターで開催された文化協会自然部門の総合展に伺いました。
市民音楽祭(令和4年11月19日)
境総合文化センターで開催された文化協会音楽部門の市民音楽祭に伺いました。
WORK WORK☆フェス(令和4年11月19日)
アイオーしんきん伊勢崎アリーナ(市民体育館)及び補助競技場で開催されたWORK WORK☆フェス(ワクワクフェス)に伺い、挨拶させていただきました。
寄附贈呈式(令和4年11月18日)
株式会社赤松園より現金30万円の寄附をいただきました。環境関連事業に活用させていただきます。
三郷地区合同金婚式(令和4年11月18日)
三郷地区合同金婚式に伺い、挨拶させていただきました。
産業振興貢献企業表彰(令和4年11月17日)
伊勢崎市産業振興貢献企業表彰式を開催し、市内中小企業の繁栄と市の産業振興に貢献いただいた企業を表彰いたしました。
功労者表彰式(令和4年11月17日)
伊勢崎市功労者表彰式を開催し、長年にわたり市政の発展に貢献された皆様を表彰しました。
沖縄「群馬之塔」慰霊祭(令和4年11月16日)
沖縄「群馬之塔」慰霊祭に群馬県市長会の代表として出席しました。
チャリティコンサート(令和4年11月13日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された第38回明治大学マンドリンチャリティコンサートに伺いました。
歴史文化講座(令和4年11月13日)
赤堀公民館で開催された歴史文化講座企画展「赤堀茶臼山古墳-東国屈指のハニワたち-」に合わせて行われた第3回講演会に伺いました。
口腔がん公開講座(令和4年11月13日)
「口腔がん公開講座」に伺い、挨拶をさせていただきました。
さかい産業祭(令和4年11月13日)
第41回さかい産業祭に伺い、挨拶をさせていただきました。
子ども会駅伝競走大会(令和4年11月13日)
第66回子ども会駅伝競走大会の開会式に伺い、挨拶をさせていただきました。また、当日はスターターも務めました。
人権啓発フェスティバル(令和4年11月12日)
伊勢崎市境総合文化センターで「人権啓発フェスティバルinいせさき」を開催し、挨拶をさせていただきました。
住民総合作品展(令和4年11月12日)
第52回三郷地区住民総合作品展に伺いました。
殖蓮公民館文化祭(令和4年11月12日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された殖蓮公民館文化祭発表会の部に伺い、挨拶をさせていただきました。
最終報告会(令和4年11月11日)
「複業人材登用による実証実験」最終報告会を開催しました。報告会ではプロジェクトの概要や取り組みについて発表がありました。
市長会議(令和4年11月11日)
前橋市で開催された群馬県市長会議に出席しました。
無料空き家相談会(令和4年11月11日)
伊勢崎市無料空き家相談会を開催し、開会式で挨拶をさせていただきました。
新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和4年11月10日)
11月12日から県の警戒レベルが2に引き上げられることに伴い、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
戦没者等追悼式(令和4年11月10日)
伊勢崎市戦没者等追悼式を開催し、主催者を代表して、式辞を述べました。
寄附贈呈式(令和4年11月10日)
全日本オートレース選手会伊勢崎支部より現金20万円の寄附をいただきました。福祉事業のために活用させていただきます。
安全・安心の道づくりを求める全国大会(令和4年11月9日)

東京都で開催された「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に参加しました。
芸能大会(令和4年11月8日)
伊勢崎市老人クラブ連合会第18回芸能大会に伺い、挨拶をさせていただきました。
北地区合同金婚式(令和4年11月8日)
北地区合同金婚式に伺い、挨拶をさせていただきました。
まちなか文化祭(令和4年11月6日)
まちなか文化祭を訪問しました。ポップスコーラス(写真左)、時報鐘楼(写真右)
市民アートフェスティバル(令和4年11月6日)
市民による美術公募展「市民アートフェスティバル」を訪問し、作品を拝見しました。
波志江2丁目「ふれあいまつり」(令和4年11月6日)

波志江2丁目「ふれあいまつり」にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
欅祭あかぼり(令和4年11月6日)
欅祭あかぼり2022にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
赤堀文化祭(令和4年11月5日)
赤堀文化祭にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
MADE IN いせさき製品展示会(令和4年11月5日)
スマーク伊勢崎にて「MADE IN いせさき 製品展示会」を開催しました。会場では市内に拠点を持つ企業・団体が製品や技術をPRしました。
東地区自主防災組織訓練(令和4年11月5日)
東地区自主防災組織訓練に伺い、ご挨拶させていただきました。
寄附贈呈式(令和4年11月4日)
明治安田生命保険相互会社群馬支社より現金526,000円の寄附をいただきました。福祉事業のために活用させていただきます。
全国高等学校生徒商業研究発表大会出場報告(令和4年11月4日)
伊勢崎商業高校商業研究部の皆さんから、第30回全国高等学校生徒商業研究発表大会への出場報告をいただきました。全国大会でのご活躍を期待します。
あずま産業祭(令和4年11月3日)
第35回あずま産業祭にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
伊勢崎まちなか文化祭(令和4年11月1日)
伊勢崎まちなか文化祭が開催されている商店街にお伺いし、「我が家の逸品」を拝見しました。
伊勢崎菊花大会(令和4年11月1日)
華蔵寺公園で開催されている伊勢崎菊花大会にお伺いしました。11月20日(日曜日)まで開催されていますので、皆さまも是非お立ち寄りください。
更新日:2022年11月29日