市長日記:フォトレポート 令和5年2月
伊勢崎市スポーツ協会長賞表彰式(令和5年2月25日)

一般財団法人伊勢崎市スポーツ協会長賞表彰式に伺い、ご挨拶させていただきました。
赤堀いこいの森公園桜を守る会(令和5年2月25日)

赤堀いこいの森公園桜を守る会から桜の苗木5本を寄贈していただきました。同会に植樹を行っていただくにあたり、ご挨拶をさせていただきました。
ロータリーデー 伊勢崎5クラブ合同環境事業(令和5年2月23日)

「ロータリーデー 伊勢崎5クラブ合同環境事業」を訪問し、ご挨拶をさせていただきました。
上毛かるた大会優勝報告(令和5年2月21日)

「第74回上毛かるた競技県大会小学生低学年個人の部」で優勝した境采女小学校の田畑七緒さんから優勝報告をいただきました。
広報いせさき表紙ロゴデザイン感謝状贈呈式(令和5年2月20日)

広報いせさき表紙ロゴデザイン感謝状贈呈式を開催しました。
自衛隊入隊入校予定者に対する激励会(令和5年2月20日)
自衛隊入隊入校予定者に対する激励会を開催しました。
サークル発表会(令和5年2月19日)
北公民館サークル発表会にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
サークル発表会(令和5年2月19日)
宮郷公民館サークル成果発表会にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
ぐんまベトナム交流祭(令和5年2月17日)
群馬県庁1階県民ホールにて開催された、ぐんまベトナム交流祭2022にお伺いし、ご挨拶させていただきました。
寄附贈呈式(令和5年2月17日)
株式会社メーコーのぐんぎんSDGs私募債発行に伴い、株式会社群馬銀行からナルセグループ伊勢崎市民プラザへロビーチェアを寄附していただきました。
市長会議(令和5年2月14日)
群馬県市長会議に出席し、国への要望などについて協議及び意見交換しました。
寄附贈呈式(令和5年2月13日)
杉原俊夫様より現金100万円を寄附していただきました。教育振興のために活用させていただきます。
感謝状贈呈式(令和5年2月13日)
アイオー信用金庫のご推薦により、信金中央金庫から「伊勢崎市企業版ふるさと寄附金」をいただき、感謝状を贈呈しました。
民謡民舞発表大会(令和5年2月12日)

境総合文化センターで開催された文化協会民謡民舞部門の民謡民舞発表大会に伺い、ご挨拶させていただきました。
いけばな展(令和5年2月12日)
文化協会華道部門のいけばな展が境総合文化センターで開催されました。
文学祭(令和5年2月12日)
文化協会文学部門の文学祭が境総合文化センターで開催されました。
国際交流パネル展(令和5年2月10日)
市民サービスセンター宮子で開催された、国際交流パネル展に伺いました。
絵画・ポスター展(令和5年2月10日)
駅前インフォメーションセンターで開催された、青少年健全育成及び非行防止絵画・ポスター展並びに環境啓発ポスター展に伺いました。
文化・スポーツ功労表彰式(令和5年2月7日)

伊勢崎市文化・スポーツ功労表彰式を開催し、文化功労賞(1名・2団体)とスポーツ功労賞(2名)の贈呈を行いました。
歌謡発表会(令和5年2月5日)
「第29回伊勢崎市文化協会歌謡部門発表会」に伺いました。
書道展(令和5年2月5日)
「伊勢崎市文化協会書道部門 第16回書道展」に伺いました。
市民ボランティアフェスティバル(令和5年2月5日)
「第18回市民ボランティアフェスティバル」を開催し、挨拶をしました。
青少年健全育成大会(令和5年2月4日)
「第37回伊勢崎市青少年健全育成大会」を開催し、挨拶をしました。
総合作品展(令和5年2月4日)
宮郷公民館で開催された「第51回宮郷地区総合作品展」に伺いました。
サンクス オーバル フェス(令和5年2月4日)
伊勢崎オートレース場で開催した「Thanks Oval Fes(サンクス オーバル フェス)」を訪問しました。
メリーゴーランドオープニングセレモニー(令和5年2月4日)
「Auto Mirai 華蔵寺遊園地 メリーゴーランドオープニングセレモニー」を開催しました。みなさんもリニューアルしたメリーゴーランドをぜひ利用してください。
習作展(令和5年2月4日)
茂呂公民館で開催された習作展に伺いました。
更新日:2023年04月29日