市長日記:フォトレポート 令和5年11月
寄附贈呈式(令和5年11月30日)
明治安田生命保険相互会社群馬支社より福祉事業基金へ現金742,500円の寄附をいただきました。
世界マスターズ水泳結果報告(令和5年11月30日)
岩崎好紀さん(写真左から2番目)、山口将太さん(写真左)から、世界マスターズ水泳選手権2023九州大会で、入賞をした報告を受けました。今後の更なるご活躍に期待します。
記念式典(令和5年11月29日)
北小学校で開催された創立150周年記念式典に伺い、挨拶をしました。
寄附贈呈式(令和5年11月28日)

あかぎ信用組合及び株式会社親広産業より、災害時に障害者支援のために使用するバンダナ、300枚を寄附していただきました。
国際児童絵画展(令和5年11月28日)
市役所東館1階市民ホールで開催中の第26回国際児童絵画展に伺いました。
介護予防普及啓発講演会(令和5年11月26日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催した、介護予防普及啓発講演会で挨拶をしました。
文化祭(令和5年11月26日)
第32回豊城町文化祭に伺い、挨拶をしました。
自主防災組織訓練(令和5年11月26日)
赤堀地区(赤堀方面隊第6分団区域)
境東地区
赤堀地区及び境東地区の自主防災組織訓練に伺い、挨拶をしました。
東京福祉大学連携公開講座(令和5年11月25日)
東京福祉大学・伊勢崎市連携公開講座で挨拶をしました。
文化作品展(令和5年11月25日)
第10回宮前町文化作品展を視察しました。
伊勢崎菊花大会表彰状授与式(令和5年11月23日)
第69回伊勢崎菊花大会表彰状授与式に伺い、挨拶をしました。
金婚・ダイアモンド婚式(令和5年11月23日)
あずま地区金婚・ダイアモンド婚式に出席し、ご挨拶させていただきました。
多文化共生フェスタいせさき2023(令和5年11月23日)
ナルセグループ伊勢崎市民プラザで行われた、多文化共生フェスタいせさき2023に伺い、挨拶をしました。
剣道大会(令和5年11月23日)
アイオーしんきん伊勢崎アリーナで行われた、第44回群馬県東毛地区剣道大会に伺い、挨拶をしました。
少年サッカー大会(令和5年11月23日)
あずまサッカースタジアムで行われた、第12回JA佐波伊勢崎杯少年サッカー大会兼第31回ASITA杯少年サッカー大会に伺い、挨拶をしました。
上武連携構想勉強会(令和5年11月22日)
上武連携構想勉強会を開催し、国土交通省航空局航空ネットワーク部長の蔵持京治氏に講演いただきました。
金婚式(令和5年11月22日)
茂呂地区金婚式に出席し、ご挨拶させていただきました。
感謝状贈呈式(令和5年11月21日)
まるか食品株式会社から現金約1,670万円の寄附をいただき、感謝状を贈呈しました。伊勢崎市の子どもたちのために活用させていただきます。
寄附贈呈式(令和5年11月21日)
ISESAKI DREAM FESTIVAL2023実行委員会より現金5万円の寄附をいただきました。教育振興費として活用させていただきます。
感謝状贈呈式及び辞令交付式(令和5年11月20日)
感謝状贈呈式
辞令交付式
農業委員会委員感謝状贈呈式を開催し、退任される委員に感謝状を贈呈しました。また同委員辞令交付式を開催し、新たに委員になられる人に辞令を交付しました。
in 境赤レンガ倉庫(令和5年11月19日)
境赤レンガ倉庫で開催した「講演会&銘仙ミニワークショップ in 境赤レンガ倉庫」を視察しました。
口腔がん公開講座(令和5年11月19日)
「口腔がん公開講座」に伺い、挨拶をしました。
東新井ふるさとまつり(令和5年11月19日)
東新井ふるさとまつりに伺い、挨拶をしました。
郷土芸能発表会(令和5年11月19日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された、郷土芸能発表会に伺い、挨拶をしました。
秋子どもまつり(令和5年11月19日)
ボランティア団体とこども食堂ジョイントイベント「秋子どもまつり」を視察しました。
自主防災組織訓練(令和5年11月19日)
赤堀地区(赤堀方面隊第1分団区域)
殖蓮地区
赤堀地区及び殖蓮地区の自主防災訓練に伺い、挨拶をしました。
市民音楽祭(令和5年11月18日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催された、伊勢崎市文化協会音楽部門「第17回伊勢崎市民音楽祭」に伺い、挨拶をしました。
金婚式(令和5年11月18日)
赤堀地区金婚記念式典に伺い、挨拶をしました。
かいぼりボランティア活動(令和5年11月18日)
伊勢崎市華蔵寺公園水生植物園で実施したかいぼりを視察しました。当日は多くの小学生がボランティアとして参加してくれました。
農業まつり(令和5年11月18日)
アイオーしんきん伊勢崎アリーナ市民体育館で開催された「第61回伊勢崎市農業まつり」に伺い、挨拶をしました。
金婚式(令和5年11月17日)
三郷地区合同金婚式に伺い、挨拶をしました。
永年勤続表彰大会(令和5年11月17日)
群馬県区長自治会長連合会永年勤続表彰大会に伺い、感謝状を贈呈しました。
納税表彰式(令和5年11月14日)

「納税表彰式」に伺い、挨拶をしました。
産業振興貢献企業表彰式(令和5年11月13日)
伊勢崎市産業振興貢献企業表彰式を開催し、感謝状を贈呈しました。
空手全国大会結果報告(令和5年11月13日)
「カラテドリームフェスティバル全国大会2023」において、型部門優勝の今泉陽翔さんと組手部門新人戦3位の今泉翔琉さんから結果報告がありました。
明治大学チャリティコンサート(令和5年11月12日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された、第39回明治大学マンドリンチャリティコンサートに伺いました。
吟剣詩舞道大会(令和5年11月12日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された、心彰流愛吟詩道会創流35周年記念大会並びに第56回心彰流吟剣詩舞道大会に伺い、挨拶をしました。
十日夜(令和5年11月12日)
上諏訪町区で行われた、農作物の豊作を祈願する行事「十日夜」に伺い、挨拶をしました。
自主防災組織訓練(令和5年11月12日)
名和地区自主防災組織訓練に伺い、挨拶をしました。
さかい産業祭(令和5年11月12日)
第42回さかい産業祭に伺い、挨拶をしました。
自主防災組織訓練(令和5年11月12日)
東国定下区
田部井下区
東地区自主防災組織訓練に伺い、挨拶をしました。
子ども会駅伝競走大会(令和5年11月12日)
第67回子ども会駅伝競走大会に伺い、挨拶をしました。
渋沢栄一ひとづくりフォーラム(令和5年11月11日)
深谷市で開催された「渋沢栄一ひとづくりフォーラム2023」に出席しました。
人権啓発フェスティバル(令和5年11月11日)
人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで人権啓発フェスティバルinいせさきを開催し、挨拶をしました。
作品展(令和5年11月11日)
第53回三郷地区住民総合作品展に伺いました。
文化祭発表会(令和5年11月11日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された、第48回殖蓮公民館文化祭サークル発表会に伺い、挨拶をしました。
功労者表彰式(令和5年11月10日)
伊勢崎市功労者表彰式を開催し、長年にわたり市政の発展に貢献された皆様を表彰しました。
寄附贈呈式(令和5年11月10日)
伊勢崎佛教会より福祉事業基金へ現金50万円の寄附を頂きました。
戦没者等追悼式(令和5年11月10日)
伊勢崎市戦没者等追悼式を開催し、式辞を述べました。
新公民館落成式(令和5年11月10日)
昭和町区新公民館落成式に伺い、挨拶をしました。
市長会議(令和5年11月9日)
前橋市で開催された群馬県市長会議に出席しました。
金婚式(令和5年11月9日)

北地区合同金婚式・ダイヤモンド婚式に伺い、挨拶をしました。
安全・安心の道づくりを求める全国大会(令和5年11月8日)

東京都で開催された「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に参加しました。
全国大会出場報告(令和5年11月7日)
群馬自動車大学校野球部の皆さんから第35回全国専門学校軟式野球選手権大会への出場報告がありました。ご健闘をお祈りします。
脱炭素化に関する協定締結式(令和5年11月6日)
かんとうYAWARAGIエネルギー株式会社と脱炭素化の実現に向けた連携協定を締結しました。
まちなか文化祭(令和5年11月5日)
大手町パティオや赤石楽舎などで行われている、まちなか文化祭に伺いました。
作品展(令和5年11月5日)

羽黒町みんなの作品展に伺いました。
陸上競技大会視察(令和5年11月5日)

伊勢崎市陸上競技場で行われた、第61回群馬県民スポーツ大会秋季大会の陸上競技を視察しました。
ボクシング大会(令和5年11月5日)
伊勢崎市民総合スポーツ大会兼令和5年度伊勢崎市ボクシング大会に伺い、挨拶しました。
欅祭あかぼり(令和5年11月5日)
欅祭あかぼり2023に伺い、挨拶しました。
自主防災組織訓練(令和5年11月5日)
平井町区
東町区
平井町区及び東町区の自主防災組織訓練に伺い、挨拶しました。
ふれあいまつり(令和5年11月4日)
波志江町2丁目「ふれあいまつり」に伺いました。
赤堀文化祭(令和5年11月4日)
令和5年度赤堀文化祭に伺い、挨拶しました。
市民アートフェスティバル(令和5年11月3日)
第19回いせさき市民アートフェスティバル2023を視察しました。
伊勢崎菊花大会視察(令和5年11月3日)
第69回伊勢崎菊花大会を視察しました。
図書館フェスティバル(令和5年11月3日)
図書館FESTIVAL ISESAKI2023に伺い、絵本作家である三浦太郎さんの講演を聞かせていただきました。
剣道大会(令和5年11月3日)
第47回境近隣親善剣道大会に伺い、挨拶しました。
Made in いせさき製品展示会(令和5年11月3日)
スマーク伊勢崎で行われた、Made in いせさき製品展示会を視察しました。
あずま文化祭(令和5年11月3日)
第19回あずま文化祭を視察しました。
あずま産業祭(令和5年11月3日)
第36回あずま産業祭に伺い、挨拶しました。
プログラミング大会出場報告(令和5年11月2日)
プログラミング技術などを競う国際大会に出場する、高橋一太さん、山本慧さん、渡辺桐矢さんから出場報告がありました。ご健闘をお祈りします。
結果報告(令和5年11月1日)
スポーツで優秀な成績を収めた市内の中学生から結果報告をいただきました。
柔道の塩谷苺佳さん(代理)、陸上走り幅跳びの関口我空さん、陸上100メートル走の小林けんぞさん、硬式野球の市村心さん、今後のご活躍に期待しています。
更新日:2023年12月06日