市長日記:令和6年4月
委嘱状交付式(令和6年4月30日)
伊勢崎市青少年補導員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
かがやきいちご園表敬訪問(令和6年4月30日)
かがやきいちご園の齋藤大輝さん(左)から、食べチョクいちご博2024総合大賞受賞の報告をいただきました。
「川と本とコーヒー」(令和6年4月28日)
地域おこし協力隊イベント「川と本とコーヒー」を訪問しました。
委嘱状交付式(令和6年4月25日)

伊勢崎市防犯委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
伊勢崎佐波高等職業訓練校入校式(令和6年4月25日)
伊勢崎佐波高等職業訓練校入校式に伺い、祝辞を述べました。
委嘱状交付式(令和6年4月24日)

伊勢崎市環境指導員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
群馬県市議会議長会(令和6年4月23日)

群馬県市議会議長会定期総会に伺い、挨拶をしました。
寄附贈呈式(令和6年4月23日)
伊勢崎ロータリークラブより「同クラブ創立70周年事業」として、太陽電池式温度表示板を寄附していただきました。
認定書交付式(令和6年4月22日)
第2期伊勢崎市多文化共生キーパーソン認定書交付式を開催し、認定書を交付しました。
粕川の鯉のぼり(令和6月4月21日)
粕川沿いで鯉のぼりの準備をしていただいている鹿島鯉のぼりの会の皆様に挨拶しました。
楽市(令和6年4月20日)
伊勢崎駅南口駅前広場で開催された、いせさき楽市を視察しました。
少年野球大会(令和6年4月20日)
セブンナッツスタジアムで行われた、第38回伊勢崎市長旗第20回伊勢崎佐波ライオンズ旗争奪少年野球大会で挨拶をしました。
総合計画審議会(令和6年4月19日)
市役所東館5階第1会議室で行われた、総合計画審議会に出席し答申を受けました。
委嘱状交付式(令和6年4月19日)

総合計画審議会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
美術会展(令和6年4月19日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された「第32回伊勢崎美術会展」に伺いました。
地区別市政懇談会(令和6年4月18日)

第3次伊勢崎市総合計画策定のための地区別市政懇談会(赤堀地区)を赤堀公民館ホールで開催しました。
委嘱状交付式(令和6年4月18日)
市役所東館5階第1会議室で農政推進員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
ワークショップ(令和6年4月18日)
市役所東館5階第4会議室で行われた「CAPおとなワークショップ」に伺い、挨拶しました。
感謝状贈呈式(令和6年4月17日)
株式会社赤松園より、令和3年度から合計約183万円の寄附をいただいたため、感謝状を贈呈しました。
寄附贈呈式(令和6年4月16日)

カワバタ産業株式会社より教育振興費へ現金30万円の寄附をいただきました。
作品展示・作業工程体験会(令和6年4月15日)
市役所東館1階市民ホールで開催されている、「伊勢崎括り絣齋藤定夫展」を視察しました。
まちづくり市民ワークショップ(令和6年4月14日)
第3次総合計画策定に係る「まちづくり市民ワークショップ」を開催し、挨拶をしました。
市民サンクスデー(令和6年4月14日)
セブンナッツスタジアム(市野球場)で開催された「群馬ダイヤモンドペガサス伊勢崎市民サンクスデー」に伺い、始球式を行いました。
伊勢崎茶道会大茶会(令和6年4月14日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された伊勢崎茶道会「大茶会」に伺いました。
ほほえみコンサート(令和6年4月13日)
メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で開催された伊勢崎コーラス・ノイエによる「第7回ほほえみコンサート」に伺い、挨拶をしました。
地区別市政懇談会(令和6年4月12日)
第3次伊勢崎市総合計画策定のための地区別市政懇談会(旧伊勢崎地区)を絣の郷円形交流館で開催しました。
委嘱状交付式(令和6年4月12日)

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で、健康推進員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
みらい共創中学校開校式(令和6年4月11日)
群馬県立みらい共創中学校開校式に伺い、祝辞を述べました。
委嘱状交付式及び重点政策概要説明会(令和6年4月11日)

令和6年度区長委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。また、区長会への重点政策の概要説明会も開催しました。
地区別市政懇談会(令和6年4月10日)
第3次伊勢崎市総合計画策定のための地区別市政懇談会(境地区)を人材派遣ワイズコーポレーション境総合文化センターで開催しました。
寄附贈呈式(令和6年4月10日)
伊勢崎中央ライオンズクラブより、市内の小学校に新入学児童用反射材キーホルダーを寄附していただきました。
委嘱状交付式(令和6年4月10日)
建築審査会委員委嘱状交付式を開催し、委嘱状を交付しました。
春の全国交通安全運動(令和6年4月9日)

春の全国交通安全運動に伴い、市内を巡回しました。
粕川の鯉のぼり(令和6月4月7日)
粕川沿いの堀下鯉のぼりを視察しました。
郷土芸能発表会(令和6年4月7日)
華蔵寺公園花まつり郷土芸能発表会に伺い、ご挨拶をさせていただきました。
はつらつウォーキング教室(令和6年4月7日)
はつらつウォーキング教室に伺いました。市内6会場で開催されていますので、みなさんもぜひ参加してください。
陸上自衛隊記念行事(令和6年4月6日)

新町駐屯地創設73周年記念行事に伺いました。
I ROCKS 2024(令和6年4月5日)

メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎で行われた、伊勢崎市誕生20周年記念事業のキックオフイベントである「I ROCKS 2024 stand by LACCO TOWER」に伺いました。伊勢崎市の公認テーマソング「綾」(あや)の発表もありました。
会場に20周年記念事業や電子地域通貨「ISECA(イセカ)」のブースを設け、新市誕生20周年をお祝いしました。
ふれあいマルシェ(令和6年4月5日)
市役所東館1階市民ホールで開催された「いせさき福祉ふれあいマルシェ」を視察しました。
辞令交付(令和6年4月1日)
消防団長辞令交付式を行い、金井健一団長(写真左から2番目)に辞令を交付しました。
更新日:2024年05月10日