伊勢崎市公共下水道ストックマネジメント計画
伊勢崎市公共下水道ストックマネジメント計画とは
伊勢崎市の公共下水道事業は、昭和46年に事業認可を受けて整備に着手し、昭和52年に供用を開始しています。今後、下水道施設(管路施設及び処理場・ポンプ場施設)の老朽化が進み、維持管理費、改築費の増加が見込まれます。
このことから、長期的な視点で計画的かつ効率的な施設の点検・調査、修繕・改築を行い、伊勢崎市の持続可能な下水道事業の実現のために、「伊勢崎市公共下水道ストックマネジメント計画」を策定しました。
伊勢崎市公共下水道ストックマネジメント計画
計画期間
令和6年度から令和10年度
主要な下水道施設
- 管路施設・・・伊勢崎処理区及び佐波処理区における管路(汚水及び雨水)
- 処理場・・・伊勢崎浄化センター
- ポンプ場・・・東部中継ポンプ場、西部第一中継ポンプ場、安堀中継ポンプ場、南部第一排水ポンプ場
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局下水道整備課 下水道計画係
〒372-0818 伊勢崎市連取元町170番地3
電話番号 0270-30-1230
ファクス番号 0270-21-1101
更新日:2024年04月01日