水質
伊勢崎市の水道水は、竜宮浄水場、広瀬浄水場、書上浄水場、波志江配水場、赤堀磯配水場、赤堀西久保配水場、あずま浄水場、境下武士浄水場、境ふちな配水場の9カ所から配水されています。この水は法定機関に水質調査を委託し、水道水の安全を確認しています。 調査結果などデータについては下部ダウンロードを確認してください。
安心でおいしい伊勢崎の水
水道水ができるまで
水源地から家庭まで
伊勢崎市の水道の水源は、深さ50メートルから200メートルの深井戸から汲み上げる地下水(自己水)と利根川を源流とする表流水を取水する県央第二水道からの受水(県水)の2系統になります。自己水は、市内5カ所の浄水場の深井戸から取水し、滅菌・浄水処理した水を各家庭へ供給しています。
県水は群馬県企業局が運営しており、県北部にある群馬用水赤城幹線の取水口から取水し、県の安全管理基準に基づき浄水処理された水を供給しています。安心で安全なおいしい水を供給するために日々、水質・運転管理に努めています。
おいしい水の要件
厚生省(現厚生労働省)おいしい水研究会が示したおいしい水の要件(1985年)は以下のとおりです。
水質項目 | 要件値 |
---|---|
蒸発残留物(ミリグラムパーリットル) | 30~200 |
硬度(ミリグラムパーリットル) | 10~100 |
遊離炭酸(ミリグラムパーリットル) | 3~30 |
過マンガン酸カリウム消費量(ミリグラムパーリットル) | 3以下 |
臭気度 | 3以下 |
残留塩素(ミリグラムパーリットル) | 0.4以下 |
水温(度) | 最高20以下 |
蒸発残留物
水が蒸発した後に残る物質で、成分は主にミネラル分。量が多いと苦味・渋味などが増し、適度に含まれるとコクのあるまろやかな味となる。
硬度
カルシウム・マグネシウムの含有量を示し、硬度の低い水「軟水」はクセがなく、高い水「硬水」はしつこい味を感じるほか、人によっては好き嫌いが分かれることが多い。
遊離炭酸
水に溶けている炭酸ガスのことで、水に爽やかな味をあたえるが、多いと刺激が強くなる。
過マンガン酸カリウム消費量
不純物や過去の汚染の指標であり、量が多いと水の味を損なう。
臭気度
水についている臭いの強さを表す。水源の状況によりいろいろな臭いがつくと不快な味がする。
残留塩素
水道水中に残留している、消毒用の塩素のこと。
水温
水温が高くなるとおいしくないと感じる。低くなることでおいしいと感じる。
水道法に基づく安全基準
水質基準51項目とそれを補完する項目として水質管理目標設定項目27項目について基準値、目標値が設定されています。
水質基準とは?
水道法の水質基準としてすべての水道に一律に適用される基準です。
- 「健康に関連する項目」では、人が生涯にわたり連続的な摂取をしても健康に影響が生じない水準を基に基準を定めています。
- 「水道水が有すべき性状に関連する項目」では、色、濁り、においなど生活利用上や腐食など 水道施設の管理上障害が生ずるおそれのないレベルを基に基準を定めています。
水質基準51項目
項目 | 基準値 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | 一般細菌 | 1ミリリットル中の集落数が100個以下 | 病原生物 |
2 | 大腸菌 | 検出されないこと | 病原生物 |
3 | カドミウム及びその化合物 | 0.003ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
4 | 水銀及びその化合物 | 0.0005ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
5 | セレン及びその化合物 | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
6 | 鉛及びその化合物 | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
7 | ヒ素及びその化合物 | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
8 | 六価クロム化合物 | 0.02ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
9 | 亜硝酸態窒素 | 0.04ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
10 | シアン化合物イオン及び塩化シアン | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
11 | 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | 10ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
12 | フッ素及びその化合物 | 0.8ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
13 | ホウ素及びその化合物 | 1.0ミリグラムパーリットル以下 | 無機物質、重金属 |
14 | 四塩化炭素 | 0.002ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
15 | 1、4-ジオキサン | 0.05ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
16 | シス-1、2-ジクロロエチレントラ及びトランス-1、2-ジクロロエチレン | 0.04ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
17 | ジクロロメタン | 0.02ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
18 | テトラクロロエチレン | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
19 | トリクロロエチレン | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
20 | ベンゼン | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 一般有機化学物質 |
21 | 塩素酸 | 0.6ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
22 | クロロ酢酸 | 0.02ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
23 | クロロホルム | 0.06ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
24 | ジクロロ酢酸 | 0.03ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
25 | ジブロモクロロメタン | 0.1ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
26 | 臭素酸 | 0.01ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
27 | 総トリハロメタン | 0.1ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
28 | トリクロロ酢酸 | 0.03ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
29 | ブロモジクロロメタン | 0.03ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
30 | ブロモホルム | 0.09ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
31 | ホルムアルデヒド | 0.08ミリグラムパーリットル以下 | 消毒副生成物 |
項目 | 基準値 | 備考 | |
---|---|---|---|
32 | 亜鉛及びその化合物 | 1.0ミリグラムパーリットル以下 | 色 |
33 | アルミニウム及びその化合物 | 0.2ミリグラムパーリットル以下 | 色 |
34 | 鉄及びその化合物 | 0.3ミリグラムパーリットル以下 | 色 |
35 | 銅及びその化合物 | 1.0ミリグラムパーリットル以下 | 色 |
36 | ナトリウム及びその化合物 | 200ミリグラムパーリットル以下 | 味覚 |
37 | マンガン及びその化合物 | 0.05ミリグラムパーリットル以下 | 色 |
38 | 塩化物イオン | 200ミリグラムパーリットル以下 | 味覚 |
39 | カルシウム・マグネシウム等(硬度) | 300ミリグラムパーリットル以下 | 味覚 |
40 | 蒸発残留物 | 500ミリグラムパーリットル以下 | 味覚 |
41 | 陰イオン界面活性剤 | 0.2ミリグラムパーリットル以下 | 発泡 |
42 | ジェオスミン | 0.00001ミリグラムパーリットル以下 | カビ臭 |
43 | 2-メチルイソボルネオール | 0.00001ミリグラムパーリットル以下 | カビ臭 |
44 | 非イオン界面活性剤 | 0.02ミリグラムパーリットル以下 | 発泡 |
45 | フェノール類 | 0.005ミリグラムパーリットル以下 | におい |
46 | 有機物(全有機炭素(TOC)の量) | 3ミリグラムパーリットル以下 | 味覚 |
47 | pH値 | 5.8以上8.6以下 | 基礎的性状 |
48 | 味 | 異常でないこと | 基礎的性状 |
49 | 臭気 | 異常でないこと | 基礎的性状 |
50 | 色度 | 5度以下 | 基礎的性状 |
51 | 濁度 | 2度以下 | 基礎的性状 |
水質管理目標設定項目とは?
水道法の水質基準とは別に水道水の安全性の確保等水質管理の観点から目標値が定められているもので、以下のような特徴があります。
- 日本国内において水道水中で一定の検出の実績はありますが、毒性の評価が暫定的であるため、水質基準とされなかったもの。
- 日本国内において現在まで水道水中では水質基準とする必要があるような濃度で検出されていませんが、今後、当該濃度を超えて水道水中で検出される可能性があるもの。
なお、水質管理目標設定項目には有機フッ素化合物であるペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)が含まれます。本市の水源の井戸水の検査結果のデータについては下部ダウンロードを確認してください。県水の水質検査結果は下部の関連リンク先の群馬県水質試験センターの中の水質年報の欄から確認してください。
関連リンク
ダウンロード
令和6年度水質検査結果(11月分) (PDFファイル: 208.1KB)
令和6年度水質検査結果(10月分) (PDFファイル: 240.2KB)
令和6年度水質検査結果(上半期4月分~9月分) (PDFファイル: 459.5KB)
令和6年度水質管理目標設定項目検査結果(PFOS及びPFOA) (PDFファイル: 121.4KB)
令和6年度原水水質結果 (PDFファイル: 447.6KB)
令和6年度水質検査計画 (PDFファイル: 611.8KB)
令和5年度水質検査結果(下半期10月分~3月分) (PDFファイル: 560.7KB)
令和5年度水質検査結果(上半期4月分~9月分) (PDFファイル: 722.6KB)
令和5年度水質管理目標設定項目検査結果 (PDFファイル: 511.7KB)
令和5年度水質管理目標設定項目検査結果(PFOS及びPFOA) (PDFファイル: 634.3KB)
令和5年度原水水質結果 (PDFファイル: 446.8KB)
令和5年度水質検査計画 (PDFファイル: 607.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局浄水課
〒372-0801 伊勢崎市宮子町3069番地1
電話番号 0270-24-1760
ファクス番号 0270-24-3449
更新日:2024年11月19日