伊勢崎市水道施設耐震化計画
伊勢崎市水道施設耐震化計画を策定しました
伊勢崎市上下水道局では、ライフラインの基礎となる水道施設の維持、管理を図り、安全な水を安定的に供給することを目指して、平成25年3月に「伊勢崎市水道施設耐震化計画」を策定し耐震化に取組んできました。この計画で定めた短期・中期の計画期間は令和4年度までとなっているため、新たに令和5年度から10年間を長期1期・2期の計画期間とする計画を策定しました。
水道施設の耐震化には長い年月と相当な投資が必要になるため、効果的に目標を達成できるよう、計画的に進めていきます。さらに大規模な地震によって被災した場合であっても、速やかな復旧を目指し、復旧までの期間において段階的に応急給水量を増加させることにより、生命、生活の維持を図ります。
なお、耐震化取組状況については、継続的に公表します。
伊勢崎市水道施設耐震化計画の主な内容および状況
伊勢崎市水道施設耐震化計画(概要版)の詳細は下部ダウンロードから確認できます。
第1章 耐震化計画策定の目的
第2章 基本事項
- 想定地震の断層
- 水道施設の被害予測
- 管路の被害予測
- 耐震化の目標について
- 耐震化計画の内容と構成
第3章 耐震化計画
- 基本的な考え方
- 短期・中期整備計画までの実績集計
- 長期1期・2期計画
- 耐震化率の目標
ダウンロード
伊勢崎市水道施設耐震化計画(概要版) (PDFファイル: 1.5MB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局上水道整備課 上水道計画係
〒372-0818 伊勢崎市連取元町170番地3
電話番号 0270-30-1230
ファクス番号 0270-21-1101
更新日:2025年03月13日