タクシー活用事業(くわまるタクシー)の利用料金について

更新日:2024年07月01日

料金形態について

伊勢崎市内タクシー事業者の運賃について

伊勢崎市内のタクシー事業者の利用料金は、時間距離併用運賃を採用しています。利用料金は、以下のとおりとなります。

  1. 初乗りは1,357メートルまでで、料金は600円
  2. それ以降は、268メートル進むごとに100円
  3. 時速10キロメートルで走行している場合、1分40秒ごとに100円

距離などについては、3番の時間ごとにかかる料金は含めていませんので注意してください。

伊勢崎市の補助割合

くわタクは、メーター料金に応じて伊勢崎市の補助割合が変わる制度になっています。

基本的には近距離から中距離の移動を目的としているため、長距離になるに従い補助の割合が下がります。

長距離の移動を考えている人は、コミュニティバスあおぞらをはじめ、各社の乗合バスや、鉄道などの公共交通機関を積極的に利用してください。

利用料金に対する市の補助割合
運賃及び迎車回送料金の合計額(メーター料金) 補助割合 おおよその距離
初乗り600円 5割 1,357メートルまで
3,000円未満 5割 7,789メートルまで
3,000円以上3,500円未満 4割 9,129メートルまで
3,500円以上4,000円未満 3割 10,469メートルまで
4,000円以上4,500円未満 2割 11,809メートルまで
4,500円以上 1割 11,809メートル以上

ただし、タクシーメーター料金の合計額が4,500円以上の場合、助成の上限額は1,500円となります。

利用料金の例

例1.伊勢崎駅前に駐車しているタクシーに乗って、初乗り料金の範囲内の目的地に行く場合

  1. 初乗り料金600円
  2. 市の補助割合は5割

よって、タクシー事業者への支払いは600円の5割引で300円

例2.タクシー会社から3キロメートル離れたところから迎車をお願いし、そこから1キロメートル離れた目的地に行く場合

  1. 初乗り料金600円
  2. 1キロメートル(1,000メートル)を268メートルで割ると4メーター分400円
  3. 市の補助割合は5割

よって、タクシー事業者への支払いは600円+400円=1,000円の5割引なので、500円

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画部交通政策課 交通政策係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館5階
電話番号 0270-27-2734
ファクス番号 0270-23-0601

メールでのお問い合わせはこちら