災害時協力井戸
伊勢崎市災害時協力井戸への協力をお願いします
災害発生時には、広域的な断水により水道が復旧するまでに時間を要する可能性があります。そうした事態に備え、地域の井戸を水道が復旧するまでの代替水源として、飲料以外の生活用水として、災害時に近所の人などに井戸水を提供していただける「災害時協力井戸」の登録を開始します。
登録の要件
- 市内に所在する井戸で、現に井戸として使用し、かつ、引き続き井戸として使用が予定されるものであること。
- 災害時に無償で井戸水を提供していただけること。
- 所有者(管理者)により適切に管理されていること。
登録の流れ
- 申請
登録申出書の提出。安心安全課窓口へ持参、郵送、ファクス、メールなどで申請してください。 - 現地確認
市職員が現地の確認をします。
(注意)水質検査はありません - 登録
市から登録通知書を交付します。 - 公表
登録情報を地域の自主防災組織に情報提供し、災害時には市ホームページで公開します。
その他
- 飲料水としては利用せず、清掃、トイレ洗浄、洗濯などの生活用水として利用します(水質検査はありません)。
- 井戸水の提供は所有者等の協力意思によるものであり、水質及び何らかの被害を受けた場合に関して、市及び所有者等は責任を負いません。
申請様式など
災害時協力井戸 チラシ (PDFファイル: 633.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部安心安全課 防災係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2706
ファクス番号 0270-26-6123
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2706
ファクス番号 0270-26-6123
更新日:2025年10月01日