令和6年10月定例記者会見
定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。
伊勢崎市誕生20周年記念事業 「LACCO TOWER学生無料招待ミニライブ」の開催について
伊勢崎市誕生20周年を記念し、市内にある11校の中学校、伊勢崎市四ツ葉学園中等教
育学校及び市内の県立高校に通う全ての生徒を対象に無料招待ライブを開催します。
【資料1】伊勢崎市誕生20周年記念事業「LACCO TOWER学生無料招待ミニライブ」の開催について (PDFファイル: 286.2KB)
【チラシ】LACCOTOWERライブ無料招待 (PDFファイル: 1.5MB)
窓口用スマートフォンの配置及び証明書等交付窓口におけるキャッシュレス決済の開始について
本市では、来庁者の利便性向上を図るため、窓口用スマートフォンの配置及び証明書等交付窓口におけるキャッシュレス決済を開始いたします。窓口用スマートフォンの配置につい ては県内初の試みであり、これによりマイナンバーカードの保険証紐づけや公金受取口座の 登録を希望する方への手続が窓口で可能となるほか、多言語翻訳機能を活用した外国語対応 も可能となります。
また、キャッシュレス決済につきましては、一般的なクレジットカード決済やコード決済 等に加えて、窓口用スマートフォンの配置により伊勢崎市電子地域通貨ISECAでの決済 対応が可能となります。
【資料2】窓口用スマートフォンの配置及び証明書等交付窓口におけるキャッシュレス決済の開始について (PDFファイル: 202.6KB)
スマーク伊勢崎行政センターの館内移転とパスポート窓口の移設について
スマーク伊勢崎行政センターが2階から3階に館内移転します。同時に市役所本館1階市
民課のパスポート窓口をスマーク伊勢崎行政センター内に移設し、窓口の業務時間を変更し ます。
【資料3】スマーク伊勢崎行政センターの館内移転とパスポート窓口の移設について (PDFファイル: 3.9MB)
タクシー活用事業 (くわまるタクシー)の実施について
令和6年11月1日より、マイナンバーカードを活用し、高齢者や障害者等の交通弱者を
対象に、タクシー利用に係る運賃の一部を助成することで外出機会の創出及び移動の円滑化 を目的としたタクシー活用事業(愛称:くわまるタクシー)を実施します。
【資料4】タクシー活用事業 (くわまるタクシー)の実施について (PDFファイル: 303.3KB)
【チラシ】「タクシー活用事業」利用登録のご案内 (PDFファイル: 1.6MB)
伊勢崎市誕生20周年記念事業 市民病院オープン・ホスピタルの開催について
伊勢崎市民病院では、健康に関する講座の開設や医療設備、災害時のDMAT活動を紹介
し、健康について考え、病院機能や活動について理解を深めていただくイベントを開催しま す。
【資料5】市民病院オープン・ホスピタルの開催について (PDFファイル: 3.9MB)
【チラシ】市民病院オープン・ホスピタル (PDFファイル: 330.7KB)
企画展「ヒミツの縄文土器☆大集合―伊勢崎の縄文時代のすべて―」の開催について
当館初開催となる縄文時代をテーマとした本企画展では、展示初公開となる市内出土の 「ヒミツの縄文土器」の数々が大集合。市で所蔵する伊勢崎の縄文土器のすべてを一堂に
展示し、一万年以上も続いた縄文時代の世界へ迫ります。
【資料6】企画展「ヒミツの縄文土器☆大集合 ―伊勢崎の縄文時代のすべて―」の開催について (PDFファイル: 188.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2024年12月03日