声の「広報いせさき」令和7年8月号
声の広報について
声の広報は目の不自由な人などのために、「広報いせさき」を読み上げたものです。このページは、声の広報をパーソナルコンピュータなどで再生できる形式の音声ファイル(mp3)で掲載しています。
声の広報を収録したカセットテープの送付を希望する人は、リンク先ページの「声の広報」の項目を確認してください。
読み上げ内容についての注意事項
- 再生時間が長くなり過ぎないように、紙面の一部を省略して読み上げている場合があります。記事の内容の詳細は、各記事の問い合わせ先に問い合わせてください。
- 読み上げる順番は、聞きやすさを考慮して、広報紙の掲載順と変更してる場合があります。
朗読
伊勢崎朗読奉仕会
個別ダウンロード
- 32ページ
-
令和7年7月1日現在の人口・世帯
- 1・2ページ
-
表紙の写真:伊勢崎シティマラソンの出場者を募集
伊勢崎シティマラソンの出場者を募集します。伊勢崎シティマラソンは、市内を駆け抜ける4つのコースが特徴です。今回の大会では、ゲストランナーに元サッカー日本代表の坪井慶介さんを、招待選手には上武大学駅伝部とGrano(グラーノ)伊勢崎SCの皆さんを迎え開催します。
令和7年8月号の主な内容
- 伊勢崎シティマラソン出場者募集
- 公立保育所などの入園児を募集
- 問い合わせが多いマイナンバーカードのQ&A
- 今年もがん検診を受けよう
- 皆さんの声を聞かせてください
今月の”いち推し伊勢崎”
市役所・各支所などの連絡先
- 3ページ
-
伊勢崎シティマラソン出場者募集
- 4・5ページ
-
令和8年度 公立保育所、私立保育園、公立・私立幼稚園、 認定こども園の入園児を募集します
令和8年度 公立保育所、私立保育園、公立・私立幼稚園、 認定こども園の入園児を募集します (音声ファイル: 6.7MB)
- 6・7ページ
-
問い合わせが多いマイナンバーカードのQ&A
- 8・9ページ
-
今年もがん検診を受けよう
- 10ページ
-
皆さんの声を聞かせてください
- 11ページ
-
「広報いせさき」がスマホで!多言語で!読める
- 12ページ
-
- 高齢者の防犯カメラ設置費用などを助成
- 景観まちづくり賞の候補を募集
- 13ページ
-
- 省エネ家電への買い換え費用を補助
- 正しく分別してリサイクルしましょう
- 14ページ
-
- ごみ出しルールを守ってきれいなまちづくりに協力してください
- 15ページ
-
- 人権について考えてみませんか
- 自殺予防に関するパネル展を行います
- 16・17ページ
-
pick up(ピックアップ)
- 上武絹の道スタンプラリー
- VRハンググライダーで世界遺産のまちを飛ぼう
- いせさき共生ふれあいマルシェの開催
- 安心安全フェアを開催します
- いせさき公立保育所展
- みんなで考えよう「もの忘れ」~それって本当に歳のせい?~
- 市文化協会第2期事業
- ガーデニング教室参加者ほか募集
- 18・19ページ
-
健康ガイド
- こころの健康相談
- 子宮頸がん検診 in(イン) スマーク伊勢崎
- 休日乳腺・甲状腺がん検診
- 9月休日・夜間の救急診療
いきいきシニア
- 高齢者介護支援ボランティア活動基本研修会
- 100歳ばんさい
子育て通信
- まゆドーム 親子ふれあい事業
- 和太鼓体験教室
- Do you no can(ドゥユーノーキャン)?ぷ
- キッズはじめて文化チャレンジ
- 「ワクチン&子育てナビ」を活用してください!
- 21ページ
-
企業PR動画で企業の魅力を発信しませんか?
連載 伊勢崎空襲の被害
- 22~29ページ
-
情報掲示板1
- 手話をやってみよう!
- 中心市街地にぎわい創出拠点オープンハウスを実施しました
- K.K KOBAYASHI あずまウォーターランドが全館休館します
- 読書の魅力を伝える 家族ふれあい読書新聞を募集します
- Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地 真夏の雪の遊園地 真夏に雪を降らせまショー
- 献血にご協力ください
- フードドライブに協力してください
- 市民スポーツの日 施設の無料開放
- 市税の納期
- 休日の漏水の緊急連絡先
- 22・23ページ
-
情報掲示板2
お知らせ
- 教育委員会会議定例会の傍聴
- 人権擁護委員を紹介します
- まとまりのある都市づくりに向けた取り組み素案についてのパブリックコメント手続
- 伊勢崎市公共下水道全体計画(汚水)の見直し(素案)に関するパブリックコメント手続の結果を公表しています
- 国勢調査員が決まりました
- 介護保険居宅サービスなどの利用者負担金の一部を助成
- オレンジの会(認知症の人とその家族の交流会)を開催します
- 公園多目的広場(グラウンド)使用日程調整会議
- いせさき就職面接会
募集
- 介護予防普及啓発事業いきいきエイジング教室の実施者を再募集します
- 公の施設の指定管理者を募集
- 24・25ページ
-
情報掲示板3
講座
- 普通救命講習会
- 市国際交流協会 日本語教室
- みんなでナンカレーづくり
- 就職・再就職活動支援セミナー
- 家族介護者等のための交流会
- 家族介護教室~介護のコツを知ろう~
- ゲートキーパー養成講座
- 生活習慣病予防講習会
- パソコンスキルアップ講座 ワードエクセル実践
- 26・27ページ
-
情報掲示板4
講座
- まなびぃ先生自主企画事業
- IT講習~Word(ワード)で2026年のカレンダーを作ろう~
相談
- 無料空き家相談会
- 司法書士法律相談会
- 税理士会無料相談会
スポーツ
- ジュニアスポーツ指導者研修会
- 初心者カヌー教室
- 28・29ページ
-
情報掲示板5
皆さんの善意
- 30ページ
-
各種相談
- 31ページ
-
有料広告のページ
音声データはありません
- 32ページ
-
明日へジャンプ(ナンバー200)
自らの姿勢で導く
みんなと共に目標の舞台へ
伊勢崎商業高等学校 3年 成沢咲良さん
編集後記
広報いせさきは、市役所、各支所、いせさきガーデンズ行政センター、スマーク伊勢崎行政センター、絣の郷、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)、まゆドーム、伊勢崎駅前インフォメーションセンター、各公民館、各図書館、ナルセグループ伊勢崎市民プラザに置いてあります。
広報いせさき
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 広報係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2025年08月01日