傍聴の案内
- 本会議、常任委員会(総務委員会、文教福祉委員会、経済市民委員会、建設水道委員会)、特別委員会は公開していますので、傍聴することができます。市政の方針や議員の活動を間近で見ることができますので、ぜひお越しください。
- 本会議の様子は、市役所東館1階市民ホールに設置のテレビ及び伊勢崎市議会インターネット中継のページにて生中継しています。
本会議傍聴

議事堂北側の本会議傍聴者入口
本会議を傍聴するには、本会議当日、議事堂(市庁舎西側の建物)の北西にある傍聴者入口の受付で傍聴届に住所・氏名を記入していただき、係員から当日の日程等の資料を受け取り、エレベーターで3階へ上がり、傍聴席(定員54席)へ進んでください。
開始時刻は午前10時です。正午から休憩予定で、午後1時に再開します。ただし、日程や時間などは変更になることもあります。
委員会傍聴

議事堂東側の委員会傍聴者入口
常任委員会、議会運営委員会、特別委員会(予算及び決算を含む)を傍聴するには、委員会当日、議事堂内(市庁舎西側の建物)の委員会室前の受付で住所・氏名を記入し、傍聴席(定員10席)へ進んでください。
開始時刻は午前10時です。ただし、日程や時間などは変更になることもあります。
傍聴者入口の案内
- 本会議の傍聴者入口
- 委員会の傍聴者入口

市役所案内図
注意事項
伊勢崎市議会傍聴規則に定められている事項を守りましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局議事調査課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 議事堂1階
電話番号 0270-27-8806
ファクス番号 0270-21-1100
更新日:2024年11月13日