はつらつウオーキング教室
はつらつウオーキング教室

本市では、毎月第1日曜日を「健康の日」とし、健康づくりへのきっかけづくりとして、はつらつウオーキング教室を開催しています。運動習慣のない人でも体力に合わせて行えます。いつでも、どこでも、誰もが日常生活の中でできる手軽な運動を紹介しています。
ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。
開催日
- 令和7年4月6日(日曜日)
- 令和7年5月11日(日曜日)
- 令和7年6月8日(日曜日)
- 令和7年7月6日(日曜日)
- 令和7年10月19日(日曜日)
- 令和7年11月23日(日曜日)
- 令和7年12月13日(土曜日)
ウオーキング大会を開催します!
時間や会場などの詳細は、決まり次第広報やホームページなどでお知らせします - 令和8年1月4日(日曜日)
- 令和8年2月8日(日曜日)
- 令和8年3月1日(日曜日)
(注意)8月・9月は気温が高いためお休みします。
時間
- 受付 午前9時20分~
- 開催 午前9時30分~午前11時
会場
内容
日常ウオークのポイント、ストレッチ、筋力トレーニング、ウオーキング、脳トレ体操など楽しく体を動かします。
対象者
伊勢崎市に在住または在勤で運動制限のない人
持ち物など
- 参加費は無料、申し込みも不要です。
- 水分補給のための飲み物とタオルを持って、動きやすい服装で参加してください。
健康ポイントカード(18歳以上の伊勢崎市民が対象です)
1回の参加につき、健康ポイントが1ポイントたまります。8ポイント以上ためた伊勢崎市民を対象に、電子地域通貨ISECA500ポイントを差し上げます。
初回参加時とウオーキング大会参加時は健康ポイントを追加で1ポイントたまります。
電子地域通貨ISECAポイント付与申請方法
来所申請または電子申請で申請可能です。
- 申請後、1か月から1か月半後にISECA500ポイントを付与します。
- ISECAポイントの有効期限は付与日から6か月です。
来所申請
受付日時
受付日 令和8年3月16日(月曜日)から3月19日(木曜日)の4日間
受付時間 10時から11時30分
受付場所
伊勢崎市保健センター(伊勢崎市大手町18番1号)
(注意)車で来所する場合、周辺の道路状況に注意が必要です。
下記リンク先を確認してください。
持ち物
- 健康ポイントカード
- 本人確認書類(運転免許証等)
(注意)代理人による申請の場合は、代理人の本人確認書類が必要です。 - はつらつウオーキング教室ISECAポイント付与申請書(チラシ)
(注意)はつらつウオーキング教室チラシ裏面が申請書となっています。 - ISECA会員コードが確認できるもの
(ISECA会員登録済みのスマートフォンまたはISECA専用カード)
(注意)ISECA専用カードの手続きは伊勢崎市役所で行えます。事前に手続きを行ってください。
電子申請
受付期間
令和7年12月22日(月曜日)から令和8年3月23日(月曜日)まで
申請フォーム
下記リンク先から申請してください。
令和7年度はつらつウオーキング教室ISECAポイント付与申請専用フォーム(外部サイトに移動します)
チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部保健センター(新保健センター)
〒372-0048 伊勢崎市大手町18番1号
電話番号 0270-27-6290
ファクス番号 0270-27-6297
更新日:2025年03月31日