令和7年度 伊勢崎市ひきこもり家族会 講演会を開催します

更新日:2025年08月29日

ひきこもりからの回復には、本人の力だけでなく家族の正しい理解と適切なよりそい方が大きなカギとなります。本講演会では、長年にわたり家族会や居場所などの運営に携わってきた講師を迎え、家族がどのように本人と力を合わせて回復の道を歩んでいけるのかを考えます。同じ悩みを抱える人たちとつながる第一歩として、ぜひ参加してください。

講演会チラシ

講演会タイトル

「わが子がひきこもったとき ~家族中心の回復支援 どう向き合い、どうよりそうか~」

期日

令和7年10月19日(日曜日)

時間

午後2時~午後4時(午後1時30開場)

会場

くわまるプラザ(保健センター) 1階会議室

(注意)駐車場はチラシ裏面のとおり、施設北側の「第2駐車場」または 「北公民館駐車場(南側に限る)」を利用してください。

定員

80人(事前申込が必要です)

ひきこもりや不登校に悩んでいる人または関心のある人

講師

田口 ゆりえさん(KHJ 埼玉けやきの会家族会代表理事)

申込方法

下記の申込フォームまたは電話で申し込んでください。

電話番号:0270-27-6273

申込期間:令和7年9月8日(月曜日)~10月14日(火曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉こども部社会福祉課 総合相談係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館2階
電話番号 0270-27-6273
ファクス番号 0270-26-1808

メールでのお問い合わせはこちら