安堀涵養地メガソーラー発電事業
近年、エネルギーの安定供給や地球温暖化防止のため、再生可能エネルギーが注目されています。
そこで、市では、市有地を有効活用して環境にやさしいまちづくりを推進するため、公募により選定したシャープ株式会社と基本協定を締結し、協働によるメガソーラー発電事業を実施しています。

シャープ伊勢崎太陽光発電所
事業概要
安堀涵養地メガソーラー発電事業は、市とシャープ株式会社との間で締結した基本協定に基づき、市が行政財産の貸付けにより事業用地として提供する土地において、発電事業会社である「合同会社クリスタル・クリア・ソーラー」がメガソーラー発電設備の設置、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を利用した売電を行うものです。
本事業で建設した「シャープ伊勢崎太陽光発電所」は、平成26年8月26日に商業運転を開始しました。
20年間、土地の賃料として、売電により得られた収益の一部が、合同会社クリスタル・クリア・ソーラーから市に納められます。また、この太陽光発電所を活用して、未来を担う子どもたちに環境学習を行うほか、市の祭りやイベントでも、シャープ株式会社と連携しながら、再生可能エネルギーの普及啓発活動を行っていきます。
発電事業会社
合同会社クリスタル・クリア・ソーラー
(注意) 芙蓉総合リース株式会社とシャープ株式会社の共同出資により設立した発電事業会社です。
運営事業者
シャープ株式会社
(注意) 合同会社クリスタル・クリア・ソーラーからの委託を受け、シャープ伊勢崎太陽光発電所の開発・建設、保守・運営・維持管理業務を行います。
シャープ伊勢崎太陽光発電所の概要
施設名称 | シャープ伊勢崎太陽光発電所 |
---|---|
事業用地 | 安堀涵養地(安堀町1628番1ほか) |
敷地面積 | 5万7096平方メートル |
出力規模 | 約3.3メガワット-dc |
年間想定発電量 | 約370万キロワット毎時(一般家庭の約1000世帯分の年間使用電力に相当する発電規模) |
太陽光パネル設置枚数 | 約1万3000枚 |
施工期間 | 平成26年2月~8月 |
運転開始日 | 平成26年8月26日 |
発電電力量 | 令和6年度発電量一覧表(Excelファイル:17.7KB) |
(注意) 出力規模の「dc」は、直流電流を指します。経済産業省の設備認定を受けた「シャープ伊勢崎第一太陽光発電所」(約2.3メガワット-dc)と「シャープ伊勢崎第二太陽光発電所」(約1.0メガワット-dc)の合計値です。



発電量モニター
約1万3000枚の太陽光パネルが並ぶ太陽光発電所
メガソーラーとは?
1メガワット(1000キロワット)以上の大規模な太陽光発電施設を指し、太陽光のエネルギーを直接的に電力に変換する再生可能エネルギーとして注目されています。
再生可能エネルギーの固定価格買取制度とは?
再生可能エネルギーとして発電した電力を、20年間、その地域の電力会社が一定価格で買い取ることを国が保証するものです。
市がメガソーラー発電事業に取り組むメリットは?
市がメガソーラー発電事業に取り組むメリットとして、まず、地球環境負荷の低減に貢献することができることが挙げられます。
また、これまで収益を上げてこなかった市有地を民間事業者に貸し出すことで、民間活力の活用による土地の有効利用をすることができ、それに伴う賃料収入を得ることができるなど、財政面でのメリットもあります。
なお、安堀涵養地メガソーラー発電事業では、発電事業会社が太陽光発電所の建設や運営などに必要なすべての資金を調達するもので、市の支出は一切ありません。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局総務課 総務係
〒372-0818 伊勢崎市連取元町170番地3
電話番号 0270-30-1272
ファクス番号 0270-21-1101
更新日:2025年04月01日