省エネ家電に買換えがおすすめ!
「おトク」に省エネ

出典)温室効果ガスインベントリオフィス
全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト(http://www.jccca.org/)より
私たちの生活に伴い家庭から排出量される二酸化炭素は1990年以降増加しており、その主な要因は次のように考えられています。
- 電化製品の種類の増加
- 世帯数の増加
- 電化製品の保有台数の増加
- 電化製品の大型化など
こうした状況から、環境省や経済産業省は家庭からの二酸化炭素排出量を減らすきっかけとなるツールを公開しています。家電の買換えによって二酸化炭素の排出がどのくらい減るかわかるだけでなく、電気代がどれだけ安くなるか知ることもできますので、ぜひ活用してください。
省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」

現在使っている製品と買換予定の製品を比較し、「電気代」や「消費電力量」、「CO2排出量」がどれだけ変わるかをわかりやすく表示します。
省エネ製品買換ナビゲーション しんきゅうさん(外部サイトに移動します)
省エネ製品情報サイト
様々な種類の家電について、省エネ製品を数多く紹介しています。
小売事業者向けコンテンツの他に、消費者向けとして「省エネ性能カタログ」を掲載しており、その中で省エネ家電の上手な使い方も紹介しています。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部GX推進課 いせさきGX推進係
〒372-0824 伊勢崎市柴町954番地 清掃リサイクルセンター21 管理棟2階事務室
電話番号 0270-27-5596
ファクス番号 0270-27-5388
更新日:2024年11月07日