ペットの災害対策
災害が起こったとき、最初に行うことは飼い主自身や家族の安全確保ですが、ペットの安全確保についても、普段から考え備えておくことが大切です。
平常時に飼い主が備えておくこと
- 住まいや飼養場所の防災対策(家具やケージの固定、転倒防止など)
- ペットのしつけと健康管理(ケージなどの中に入ることを嫌がらないように、日頃から慣らしておくなど)
- ペットが行方不明にならないための対策(鑑札、マイクロチップなどによる所有者明示)
- ペット用の避難用品や備蓄品の確保
- 情報収集と避難訓練(避難所や避難経路の確認など)
- 家族や地域住民との連携(連絡方法や集合場所、緊急時のペットの預け先の確保など)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
環境部環境政策課 環境保全係
〒372-0824 伊勢崎市柴町954番地 清掃リサイクルセンター21 管理棟2階事務室
電話番号 0270-27-2733
ファクス番号 0270-27-5388
更新日:2024年05月15日