牛乳・乳製品の消費拡大

更新日:2023年07月27日

牛乳・乳製品の消費拡大にご協力ください

牛乳・乳製品の消費拡大

牛乳やヨーグルト、バターなどの乳製品は、私たちの食卓に欠かせない食材であり、伊勢崎市を始めとする全国各地の酪農関係者の方々の日頃の努力により安定的に供給されています。しかし、牛に与える飼料の価格が上昇し、生産者の経営は大変厳しい状況にあります。

乳牛は、毎日乳(ちち)を搾(しぼ)る必要があり、急激に生産量を調整することは困難です。酪農家は飼育頭数を見直すなど対応をすすめていますが、一度生産量を減らすと元に戻すのに長い時間がかかります。

今後も消費者の皆様に牛乳・乳製品を安定的に届けることができるよう、生産者と消費者が一丸となって乗り越える必要があります。特に8月は、学校が長期休暇に入り、牛乳の消費が落ち込む時期になります。是非、牛乳の消費拡大にご協力ください。

なお、牛乳・乳製品にアレルギーのある人に協力をお願いするものではありません。

牛乳には体に必要なたくさんの栄養分が含まれています

牛乳といえばカルシウムが多く含まれていることはよく知られていると思います。牛乳のコップ1杯分(200ミリリットル)にはカルシウム227ミリグラムが含まれているほか、牛乳のカルシウムの吸収率は40%と小魚よりも高い吸収率を誇ります。

また、三大栄養素(たんぱく質、炭水化物(糖質)、脂質)がバランスよく含まれるほか、ビタミン(A、B1、B2など)やミネラルも豊富に含まれています。

このため、成人女性の1日の食事摂取基準のうち、1日に摂りたい量の4分の1から3分の1をコップ1杯の牛乳で摂取することができるとされています。

牛乳の効能

  • 牛乳はカルシウムの吸収率が高いとされ、骨粗しょう症予防に効果が期待されています。
  • 牛乳の炭水化物はほとんどが乳糖と呼ばれるもので、腸の善玉乳酸菌を増やしたり、便秘を防ぐ作用があるとされています。
  • また、牛乳のたんぱく質には神経の興奮を鎮める鎮静作用があるとされています。

「牛乳でスマイルプロジェクト」

令和4年6月、農林水産省が、一般社団法人Jミルクとともに、「牛乳でスマイルプロジェクト」を立ち上げました。

このプロジェクトでは、酪農・乳業関係者のみならず、様々な企業・団体・自治体など官民から幅広い参加者に加わっていただき、共通ロゴマークにより一体感を持って、更なる牛乳乳製品の消費拡大に取り組まれています。

牛乳を使用したレシピ

牛乳を使った料理のレシピを紹介します。ぜひ、活用してください。

この記事に関するお問い合わせ先

農政部農政課
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館3階
電話番号 0270-27-6272(農地利用係)、2757(農業支援係・農業推進係)
ファクス番号 0270-21-5730

メールでのお問い合わせはこちら