危険物取扱者保安講習

更新日:2025年04月28日

危険物取扱者保安講習

製造所などにおいて、危険物の取扱作業に従事する危険物取扱者は、総務省令で定めるところにより、原則として保安講習を受講した日以後における最初の4月1日から3年以内に、都道府県知事が行う危険物の取扱作業の保安に関する講習(保安講習)を受けなければなりません。

現在、保安講習は対面講習とオンライン講習があります。

日程

講習の日時や講習場所などは、下記から確認してください。

申請窓口

申請窓口は、受講方法によって異なります。

  • 対面講習 【消防本部予防課】
  • オンライン講習 【一般財団法人全国危険物安全協会】

申請方法

対面講習

危険物取扱者保安講習受講申請書に必要事項を記入し、受講手数料をご用意のうえ、申請してください。

また、受講する方の危険物取扱者免状の原本または写しを持参してください。

申請書は下記からダウンロードしてください。(申請窓口にも用意しています。)

受講手数料

【手数料】5,300円

【納付方法】群馬県収入証紙または現金

(注意)

  • 手数料は、おつりがないようにしてください。
  • 代表者の方が複数名分の受講申請する場合も、各申請書に群馬県収入証紙を貼ってください。

オンライン講習

下記から申請してください。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部予防課
〒372-0031 伊勢崎市今泉町二丁目895番地
電話番号 0270-25-3311
ファクス番号 0270-26-9995

メールでのお問い合わせはこちら