予防課
担当事務は、次の通りです。
- 指導係=火災予防対策、防火対象物の査察指導、建築確認同意、防火管理者資格取得講習会、火災予防協力団体、自衛消防組織
- 保安係=危険物製造所等の許可・検査・届出・査察指導、電気工作物・危険物災害等の保安対策、液化石油ガス設備工事の届出受理、危険物安全協会
指導係
- 住宅用火災警報器をつけましょう
- イベントなどで火気器具を使用する方は届出が必要です
- 重大な消防法令違反の建物をホームページで公表します
- 消防に関する届出(消防用設備等・防火・防災管理・火災予防条例関係)
- 令和7年度全国統一防火標語
- 防火対象物に係る表示制度
- 違反対象物の公表制度
- 消防設備士試験 受験案内
- 小規模飲食店等の消火器設置義務強化について
- ガス機器の適正な維持管理
- 住宅用火災警報器の取付け・取替え支援事業
- 増改築、用途変更、既存建物で事業を開始する場合は事前に消防署へ相談を!
- 火災予防分野における手続の電子申請の受付
- 火災多発に伴い伊勢崎市長声明を発出しました
- 伊勢崎佐波防火協会消防競技会
- 伊勢崎市女性防火クラブ
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部予防課
〒372-0031 伊勢崎市今泉町二丁目895番地
電話番号 0270-25-3311
ファクス番号 0270-26-9995