いせさき福祉ふれあいフェスタ

更新日:2025年11月20日

12月3日から9日までは「障害者週間」です

12月9日は昭和50年(1975年)に「障害者の権利宣言」が国連総会で採択された日であり、日本では平成5年(1993年)に障害者基本法が改訂されて「障害者の日」と定めました。

12月3日は昭和57年(1982年)に「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された日であり、これを記念して平成4年(1992年)の国連総会において、12月3日を「国際障害者デー」とすることが宣言されました。

この12月3日から12月9日までの1週間を平成16年の障害者基本法の改正により、「障害者週間」と定められました。この期間を中心に、国、地方公共団体、関係団体などにおいては、様々な意識啓発に係る取組を展開しています。

障害者週間イベント「いせさき福祉ふれあいフェスタ」

本市では、障害のある人もない人も誰もが住み慣れた地域で安心して、自分らしく生き生きと暮らすことのできる共生社会の実現に向けて取り組んでいます。

障害者の自立と社会参加を促進し、皆さんに障害の特性や障害者に対する理解を深めてもらうため、障害者週間に合わせて障害者団体、障害者支援団体等の協力により、いせさき福祉ふれあいフェスタを開催します。

12月6日(土曜日)は、伊勢崎駅会場で「障害者ふれあい・交流イベント」を開催するほか、伊勢崎ポップカルチャープロジェクト主催の「駅前イルミネーション アニメソング盆踊り」や伊勢崎まちなか謎解きウォーク実行委員会主催の「伊勢崎まちなか謎解きウォーク」も一緒に開催します。キッチンカーも出店しますので、ぜひお越しください。

日程

令和7年12月3日(水曜日)から12月9日(火曜日)まで

実施団体

主催

  • 伊勢崎市
  • 伊勢崎市手をつなぐ育成会
  • 伊勢崎市障害者就労支援協議会

共催

  • 境地区手をつなぐ育成会

協力団体

  • 伊勢崎市身体障害者福祉団体連合会
  • 伊勢崎市聴覚障害者福祉協会
  • 伊勢崎手話サークルどんぐりの会
  • ハローワーク伊勢崎
  • 群馬労働局
  • 群馬県パラスポーツ協会
  • 伊勢崎こどもEXPO

障害者週間啓発イベント

公共施設のイエローライトアップ

イエローライトアップ

障害者の社会参加と障害者権利条約の推進のシンボルマークであるイエローリボンに関連して、公共施設を黄色にライトアップします。

期間 令和7年12月3日(水曜日)~9日(火曜日)

時間 午後5時~9時

会場 旧時報鐘楼、いせさき明治館、障害者センター、保健センター(大手町)

障害者ワークフェスタ

障害者ワークフェスタ

障害のある人の働く姿を知ってもらい、障害者雇用を促進するため、「ともに働く ともに暮らす」をテーマとして、障害者ワークフェスタを開催します。

ハローワーク伊勢崎による障害者雇用セミナーや障害者就職面接会、伊勢崎市障害者就労支援協議会に所属する障害福祉サービス事業所の紹介パネル展示などを行います。

障害者雇用セミナー

期日 令和7年12月4日(木曜日)

時間 午後1時30分~3時

会場 障害者センター

対象 障害者雇用を検討している企業

内容 障害者雇用に取り組んでいる企業などによる講演会など

費用 無料

申込 下記のメールリンクからハローワーク伊勢崎へメールを送ってください

団体 ハローワーク伊勢崎

障害者就職面接会

期日 令和7年12月5日(金曜日)

時間 午後1時30分~3時30分

会場 障害者センター

対象 就職を考えている障害者など

費用 無料

申込 当日直接会場へ

団体 ハローワーク伊勢崎

パネル展示

期間 令和7年12月3日(水曜日)~9日(火曜日)

時間 午前9時~午後5時

会場 伊勢崎駅前インフォメーションセンター

内容 障害者雇用や障害者の理解促進などに関するパネル展示

団体 伊勢崎市障害者就労支援協議会

【伊勢崎駅会場】障害者ふれあい・交流イベント

いせさき福祉ふれあいマルシェを伊勢崎駅で開催し、障害者就労施設などで障害のある人が作った弁当やチーズケーキ、野菜、手作り菓子、手工芸品などの販売を行います。手話体験やeスポーツ体験、障害者とのふれあい交流イベントも開催します。

当日は、伊勢崎市と伊勢崎商工会議所、群馬労働局のマスコットキャラクターも参加してイベントを盛り上げてくれます。また、地域おこし協力隊などと一緒にイベントを開催しますので、ぜひお越しください。

開催日

令和7年12月6日(土曜日)

会場

伊勢崎駅自由通路、伊勢崎駅南口駅前広場、伊勢崎駅前インフォメーションセンター

くわまる

伊勢崎市「くわまる」

もじゃろー

伊勢崎商工会議所「もじゃろー」

ハロまる

群馬労働局「ハロまる」

イベント内容

いせさき福祉ふれあいマルシェ
いせさき福祉ふれあいマルシェ

時間 午前10時~午後2時30分

会場 伊勢崎駅自由通路

内容 障害者就労施設などで障害のある人が製作した手作り雑貨や木工製品、野菜、チーズケーキなどの販売

団体 伊勢崎市障害者就労支援協議会

出店予定
出店団体 出店内容
coto 手工芸品、多肉植物、野菜、エコバッグ、レモングラスティー
とも いせさき チーズケーキ、手作り菓子
HALO-りんく- 喫茶コーナー、ドリップパック
ピアリンク 手工芸品、野菜、手作り菓子
リハスワーク伊勢崎 冷凍ケーキ
えがお 手工芸品、手作り菓子
生活介護事業所アーチ ジャム、雑貨、アクセサリー、陶器、洋服
CoCo 木工製品、手工芸品、ポップコーン
精神障害者援護寮はばたき 木工製品、ポストカード
障害者向けeスポーツ体験コーナー
障害者向けeスポーツ体験

時間 午前10時~午後2時30分

会場 伊勢崎駅自由通路

内容 太鼓の達人、ぷよぷよなど

費用 無料

申込 当日直接会場へ

団体 群馬県パラスポーツ協会

障害者ふれあい・スポーツ体験コーナー
障害者スポーツ体験

時間 午前10時~午後2時30分

会場 伊勢崎駅南口駅前広場

内容 ボッチャ、輪投げ、障害のある子どもたちの遊び体験など

費用 無料

申込 直接会場へ

団体 伊勢崎市身体障害者福祉団体連合会、群馬県パラスポーツ協会、NPO法人生涯発達ケアセンターさんれんぷほか

おしるこの無償配布

伊勢崎市身体障害者福祉団体連合会によるおしるこの無償配布を行います。

200食限定です。なくなり次第、終了となりますので、早めにお越しください。

時間 午前10時~午後2時30分

会場 伊勢崎駅南口駅前広場

内容 おしるこの無償配布(200食)

団体 伊勢崎市身体障害者福祉団体連合会

ダンボール遊具であそぼう!

保育士・理学療法士の会田茂男さんがトライウォール(三層強化ダンボール)で手作りしたおもちゃや遊具がたくさん!

世界に一つだけのおもちゃでおもいっきり遊ぼう。

きっとお気に入りが見つかるはず♪

時間 午前10時~午後2時30分

会場 伊勢崎駅南口駅前広場

協力 スマイル・トイ・フェスティバル

音楽ライブ あそびと音とほほえみを
音楽ライブ

伊勢崎ポップカルチャープロジェクト主催の「駅前イルミネーション アニメソング盆踊り」とコラボして、伊勢崎駅南口の芝生広場に設営したやぐらステージで、福祉関係団体や医療的ケア児等コーディネーターなどによる音楽ライブを行います。

時間 午前11時~午後2時

会場 伊勢崎駅南口駅前広場 やぐらステージ

タイムスケジュール
時間 出演者
午前11時〜 Assort beat
午前11時40分〜 カノメヒロユキ
午後0時20分〜 不起動戦士コギック
午後1時〜 One  hundredS
午後1時40分〜 みんなでうたおう?「やっほ」

団体 NPO法人生涯発達ケアセンターさんれんぷほか

障害者就労相談コーナー

時間 午前10時~午後2時30分

会場 伊勢崎駅前インフォメーションセンター

対象 就職を考えている障害者など

費用 無料

申込 当日直接会場へ

団体 ハローワーク伊勢崎

手話体験スタンプラリー
手話言語条例

伊勢崎駅会場で手話体験スタンプラリーを開催します。参加者には景品をプレゼントします。

時間 午前10時~午後2時30分

受付 伊勢崎駅前インフォメーションセンター

団体 伊勢崎市聴覚障害者福祉協会、伊勢崎手話サークルどんぐりの会

関連イベント

キッチンカーの出店

伊勢崎駅会場にキッチンカーが出店します。

出店予定

  • 豚串本舗(特製味噌もつ煮、豚串、肉巻きおにぎり串など)
  • aco's kitchen 茶々(たこ焼き、から揚げ、飲み物など)
  • Wayo kitchen car(ケバブサンド、ケバブ丼など)
駅前イルミネーション アニメソング盆踊り
やぐら

いせさき福祉ふれあいフェスタの終了後、「駅前イルミネーション アニメソング盆踊り」を開催します。

日本舞踊家である孝藤右近さんと秋葉原の文化を世界に発信するササキチさんを招き、アニメソングを中心にした音楽ステージをイルミネーションのやぐらステージで開催しますので、ぜひお越しください。

寒空の下、踊りの輪に加わり温まりましょう!
のんびり音楽を楽しむのもおすすめです!

期日 令和7年12月6日(土曜日)

時間 午後4時~8時

会場 伊勢崎駅南口駅前広場 やぐらステージ

主催 伊勢崎ポップカルチャープロジェクト

イベントの詳細は、下記のリンクから確認してください。

伊勢崎まちなか謎解きウォーク 第3弾
カプセルトラック

カプセルトラック

高校生や大学生、地域おこし協力隊が協力して、伊勢崎市のまちなかを舞台に子どもから大人まで歴史的建造物を学びながら謎解きができる「いせさきまちなか謎解きウォーク 第3弾」をいせさき福祉ふれあいフェスタの開催日に合わせて開始します。

開催日 令和7年12月6日(土曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで

時間 午前9時~午後4時

謎解き場所 AMUU CAPSULES & GAMES 伊勢崎駅前店

  • カプセルトラックがベイシア駐車場に来場し、トラック内に「謎解きウォーク」のガチャを設置します。
  • いせさき福祉ふれあいマルシェ会場(伊勢崎駅自由通路)に案内ブースを設置します

参加者 小学生以上の謎解きが好きな人、家族連れなど

費用 500円

参加方法 伊勢崎まちなか謎解きウォーク公式Instagramをご覧ください。

主催 伊勢崎まちなか謎解きウォーク実行委員会

【境会場】地域交流イベント「境にこにこフェスタ」

「みんなおいでよ! 地域でつながろう 福祉の輪」をテーマに、境にこにこフェスタを伊勢崎駅会場と同時開催します。

手話スタンプラリーやお楽しみコーナーもありますので、境会場にもぜひお越しください。

開催日

令和7年12月6日(土曜日)

時間

午前10時~午後2時30分(開会式:午前10時)

会場

境赤レンガ倉庫

イベント内容

境にこにこフェスタ

イベント

  • 百々親友会 八木節
  • 手話ダンス 時計草の会
  • にこにこJAZZコンサート
  • 県立伊勢崎高等特別支援学校の生徒による発表

地元グルメ

  • 地元商店による販売会、地元産の新鮮野菜の販売

福祉ショップ

  • やよい福祉会
  • ぶどうの木(中澤カフェ)
  • 県立伊勢崎高等特別支援学校
  • きょうされん
  • TSUMUGI CAFE
  • キッチンみやま
  • 麦のゆめ

相談・展示

  • なんでも相談員による相談会
  • 福祉用具の展示
  • パネル展示(事業所紹介など)

実施団体

主催

  • 境地区手をつなぐ育成会
  • 伊勢崎市手をつなぐ育成会

共催

  • 社会福祉法人桑の実福祉会
  • 社会福祉法人やよい福祉会
  • 社会福祉法人キャッチジャパン
  • 伊勢崎市障害者就労支援協議会

後援

  • 伊勢崎市

協力団体

  • 伊勢崎市社会福祉協議会 境支所
  • 境地区区長会
  • 群馬境ロータリークラブ
  • 境ライオンズクラブ
  • 境地区民生児童委員協議会
  • 境地区ボランティア連絡協議会
  • 障害者福祉ボランティア そよ風

この記事に関するお問い合わせ先

障害者センター
〒372-0058 伊勢崎市西田町71番地
電話番号 0270-75-5530
ファクス番号 0270-75-5531

メールでのお問い合わせはこちら