子どもの健康(やさしい日本語)
母子健康手帳
お腹に赤ちゃんがいる人が、住んでいるまちの役所からもらう手帳です。赤ちゃんやお母さんの健康などについて書くものです。
妊娠したら早めに母子健康手帳を受け取ってください。健康診査にかかるお金の一部を市が負担するための受診票を渡します。
受け取る場所
伊勢崎市保健センター
支所内保健業務窓口
乳幼児健康診査
こどもの健康について確認します。
こどもが1か月児、4か月児、10か月児、1歳6か月児、2歳3か月児、3歳児のとき、健康診査(相談)を受けてください。受けることができるようになる前にお知らせを送ります。
(注意)4か月児、1歳6か月児、3歳児健康診査のときには、ポルトガル語、スペイン語の通訳がつくことがあります。
健康相談など
子育てについて心配なことを話し合います。
- 窓口健康相談
- 家庭訪問
- 離乳食講習会
など
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部保健センター(新保健センター)
〒372-0048 伊勢崎市大手町18番1号
電話番号 0270-27-6290
ファクス番号 0270-27-6297
更新日:2025年03月31日