離乳食講習会

更新日:2025年03月26日

離乳中期の進め方や食材の使い方、調理形態などを講義や調理デモンストレーション見学を通じて学びます。

内容

離乳中期についての講義と調理デモンストレーション見学

対象者

講習会開催月に生後6か月から7か月になる子どもの保護者。
第一子の保護者が優先となります。

時間

受付:午前9時45分から

講習会:午前10時から午前11時

会場

保健センター(伊勢崎市大手町18番1号)1階調理実習室

定員

12組(申込み先着順)

開催日程

開催予定一覧
開催日程
令和7年4月28日(月曜日)
令和7年5月26日(月曜日)
令和7年6月25日(水曜日)
令和7年7月31日(木曜日)
令和7年8月28日(木曜日)
令和7年9月30日(火曜日)
令和7年10月30日(木曜日)
令和7年11月17日(月曜日)
令和7年12月22日(月曜日)
令和8年1月26日(月曜日)
令和8年2月20日(金曜日)
令和8年3月16日(月曜日)

持ち物

母子健康手帳、筆記用具

(注意)子ども連れの場合は、おんぶ又は抱っこひも、その他保育に必要なものを適宜持ってきてください。

離乳食講習会へ来所する際のお願い

  • 子ども連れの場合は、おんぶ又は抱っこをしての参加になります。
  • 体調がすぐれない場合は来所を控えてください。
  • 欠席する場合は必ず保健センター(電話番号:0270-27-6290)に電話をしてください。

申込み方法

次の「離乳食講習会申し込みページ」から申し込みをお願いします。

離乳食・幼児食に関する動画

離乳食・幼児食に関する動画を伊勢崎市のホームページにて、 公開しています。あわせてぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部保健センター(新保健センター)
〒372-0048 伊勢崎市大手町18番1号
電話番号 0270-27-6290
ファクス番号 0270-27-6297

メールでのお問い合わせはこちら