令和7年度 食生活改善推進員養成講座(健康大学)

更新日:2025年07月01日

本市では、一人でも多くの人に健康についての正しい知識を身に付けてもらうため、食生活改善推進員(食改推)による調理講習会などの普及・啓発活動を行っています。皆さんも食改推として活動しませんか。

食改推になるためには食生活改善推進員養成講座の受講が必要です。講座では健康や食事、運動などの知識を楽しく学ぶことができます。

期日

9月から12月までの全8回、午前9時30分から午後1時まで

詳しい日程は以下の通りです。

  • 【第1回】9月12日(金曜日)

  • 【第2回】10月1日(水曜日)

  • 【第3回】10月16日(木曜日)

  • 【第4回】10月28日(火曜日)

  • 【第5回】11月6日(木曜日)

  • 【第6回】11月20日(木曜日)

  • 【第7回】12月4日(木曜日)

  • 【第8回】12月15日(月曜日)

会場

保健センター

対象

市内に在住の68歳以下の人で、受講修了後に令和8年度から食改推として活動のできる人

(注意)過去に受講したことがない人に限ります

定員

20人(先着)

参加料

1,700円(テキスト代)

申込み

7月22日(火曜日)から8月1日(金曜日)までに直接保健センターへお越しください

(注意)事前に電話で来所日時を予約してください

参考リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部保健センター(新保健センター)
〒372-0048 伊勢崎市大手町18番1号
電話番号 0270-27-6290
ファクス番号 0270-27-6297

メールでのお問い合わせはこちら