前立腺がん検診

更新日:2025年03月31日

前立腺がん検診を受ける際の注意

検診を受ける際は次のページを確認して守ってください。

対象者

50歳~84歳の男性の市民(昭和16年4月2日~昭和51年4月1日生)

(注意)対象者には、令和7年4月上旬に「令和7年度 伊勢崎市がん検診等受診券在中」の案内を個人通知しました。通知の届かない人、転入した人は、保健センターへ連絡してください。

検診内容

問診・血液検査(PSA:前立腺特異抗原)

検診費用

無料

検診の受け方

以下のいずれかの方法で年に1回受けることができます。

  1. 個別単独検診(前立腺がん検診単独実施)
  2. 大腸がん集団検診の会場で同時実施(すべての日程ではありませんので、注意してください)
  3. 集団特定健診と同時(50歳~64歳)
  4. 個別特定健診、後期高齢者健診と同時
  5. 人間ドックと同時
  6. 職域健診と同時

1.個別単独検診(前立腺がん検診単独実施)

実施期間

令和7年5月1日(木曜日)から12月27日(土曜日)まで

実施場所

2.大腸がん集団検診の会場で受ける

受付時間は、午前9時~午前10時30分です。実施日程、会場は下表のとおりです。

大腸がん検診は別途申込みが必要ですので、注意してください。

集団検診(大腸がん検診と同時実施)
実施日 会場
12月9日(火曜日) 赤堀公民館
12月11日(木曜日) あずま公民館
12月17日(水曜日) 境公民館
12月22日(月曜日) 保健センター

3.集団特定健診と同時(50歳~64歳) に受ける

詳細は下記の関連リンクを確認してください。

4.個別特定健診、後期高齢者健診と同時に受ける

詳細は下記の関連リンクを確認してください。

5.人間ドックと同時に受ける

下記の医療機関で人間ドックを受ける場合は同時に受けられます。

伊勢崎市民病院、伊勢崎佐波医師会病院成人病検診センター、石井病院、伊勢崎健診プラザ、鶴谷病院

6. 職域健診と同時に受ける

伊勢崎佐波医師会病院成人病検診センターが実施の職域健診の場合は同時に受けられます。

検診時に必要なもの

  • 令和7年度 がん検診等受診券

(注意) 受診券シートを紛失してしまった場合は、以下の再発行申請フォームから、申し込んでください。

検診結果

  • 個別検診:受診した医療機関から結果をお返しします。
  • 集団検診:およそ6週間後に郵送します。
  • その他:受診した医療機関から結果をお返しします。

(注意)検診の結果、「要精密検査」となりましたら、必ず精密検査を受けましょう(保険診療)

注意事項

  • 前立腺がん集団検診は、ハガキでの申込みは必要ありません。
  • 前立腺がんで治療中、経過観察中の人は、検診ではなく主治医に相談してください。
  • 伊勢崎市では、群馬大学大学院で行う前立腺がん検診に関する研究に協力し、検診結果を研究に活用させていただきます。氏名・生年月日などの個人情報については、将来的に活用する場合があります。問診時、個人情報を研究に活用してよいか確認をさせていただきますのでご了承ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部保健センター(新保健センター)
〒372-0048 伊勢崎市大手町18番1号
電話番号 0270-27-6290
ファクス番号 0270-27-6297

メールでのお問い合わせはこちら