妊産婦・新生児・乳幼児訪問
赤ちゃんが生まれたら、「出生連絡票」を提出してください。「出生連絡票」は出産後、自宅に郵送で届きます。その「出生連絡票」をもとに地区担当保健師より連絡を差し上げます。
早めの家庭訪問を希望する場合は、各保健センターに連絡してください。
また、妊娠中の人にも、心配事がある場合には家庭訪問や電話相談をしていますので、気軽に連絡してください。
出生連絡票を提出しましょう (PDFファイル: 200.5KB)
問い合わせ
名称 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
健康管理センター | 0270-23-6675 | 0270-21-8995 |
赤堀保健福祉センター | 0270-20-2210 | 0270-40-0002 |
あずま保健センター | 0270-62-9918 | 0270-62-9917 |
境保健センター | 0270-74-1363 | 0270-23-9800 |
こんにちは赤ちゃん事業
地域の健康推進員が、赤ちゃんの生まれた家庭(おおむね生後4か月までの子どもがいる家庭)を訪問します。安心して子育てができ、赤ちゃんが健やかに成長できるよう、地域で応援します。
訪問時に「子育て支援ノートブック」をお届けします。
(注意)この事業は、市長から委嘱を受けた地域の健康推進員などに市が依頼しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年04月01日