国民健康保険の資格確認書等の再交付申請

更新日:2024年12月02日

国民健康保険の保険証などを紛失・焼失したときや破損・汚損したときは、再交付します。

再交付できる物

  • 資格確認書
  • 資格情報のお知らせ
  • 資格確認書(特別療養)
  • 資格情報のお知らせ(特別療養)
  • 限度額適用認定証
  • 限度額適用・標準負担額減額認定証
  • 食事療養標準負担額減額認定証
  • 特定疾病療養受療証

(注意)保険証は令和6年12月2日以降、再交付することができなくなりました。代わりに資格確認書、または資格情報のお知らせを交付します。

申請できる人

  • 本人または同じ世帯の人
  • 代理人(委任状が必要です。)

申請方法

国民健康保険課または各支所市民サービス課の窓口で申請してください。

必要書類

申請には次の物を持ってきてください。

  • 申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
  • 汚損・破損した場合は、汚損・破損した保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ、限度額適用認定証等、特定疾病療養受療証
  • 別世帯の代理人が申請する場合は、代理人の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)と委任状(PDFファイル:71.7KB)

(注意)

  • 本人確認書類は、顔写真付きの書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など)の場合は1点、顔写真が無い書類(保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ、介護保険証、年金手帳など)の場合は2点が必要です。いずれも有効期限内の物を用意してください。
  • 公的機関の発行した顔写真付きの本人確認書類を持っていないときや別世帯の代理人が申請したときは、郵送での交付となります。また、証は世帯主の住所に郵送します。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部国民健康保険課 国保係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館1階
電話番号 0270-27-2735
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら