第18回伊勢崎シティマラソン
本大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小するなど感染対策を徹底して開催します。
大会公式ホームページ
会場およびコース案内図は、下記「大会公式ホームページ」に掲載しております。
新型コロナウイルス感染防止対策や各種情報等を発信していますので、必ず確認してください。
伊勢崎シティマラソン公式ホームページ(外部サイトへ移動します)
期日
令和4年12月4日(日曜日) 雨天決行
会場
華蔵寺公園運動施設
コース案内図は、大会公式ホームページで確認できます。
対象
県内に在住で、出場する種目の距離を完走できる中学生以上の人。
(注意)18歳未満の人は、保護者の同意が必要です。
(注意)年齢は大会当日の令和4年12月4日を基準とします。
種目
ハーフマラソン
日本陸上競技連盟公認コースです。
スタート時間
午前9時
部門
一般男子
- 39歳以下
- 40歳以上
一般女子
- 39歳以下
- 40歳以上
定員
400人
(注意)先着順です
参加料
3,500円
(注意)保険料など
10キロメートル
日本陸上競技連盟公認コースです。
スタート時間
午前9時15分
部門
高校生
- 男子
- 女子
一般男子
- 39歳以下
- 40歳以上
一般女子
- 39歳以下
- 40歳以上
定員
400人
(注意)先着順です
参加料
高校生
1,000円
(注意)保険料など
一般
2,500円
(注意)保険料など
5キロメートル
スタート時間
午前9時25分
部門
中学生
- 男子
- 女子
一般男子
- 39歳以下
- 40歳以上
一般女子
- 39歳以下
- 40歳以上
定員
200人
(注意)先着順です
参加料
中学生・高校生
1,000円
(注意)保険料など
一般
2,000円
(注意)保険料など
申し込み
下記の申込期間内に、下記「RUNNET(ランネット)ホームページ」から申し込んでください。
(注意)1人ずつエントリーしてください
申し込み期間
令和4年9月1日(木曜日)から10月2日(日曜日)まで
申し込み先
参加料の支払い
参加料の支払い方法は、申し込みの際にクレジットカードまたはコンビニエンスストア支払いなどが選べます。参加料とは別にエントリー手数料が必要です。
ゲストランナー
諏訪利成(すわとしなり)さん
上武大学駅伝部監督。箱根駅伝3度出場、2004年アテネオリンピックマラソン6位入賞。
招待選手
上武大学駅伝部
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年08月16日