令和7年4月から窓口の体制が変わります

更新日:2025年02月28日

令和7年4月から、各窓口において開庁日や取り扱う手続きに変更があります。

各窓口の変更点は次のとおりです。

本庁舎に関する変更

住所変更などに関する日曜窓口

住所変更や証明書交付に関する日曜窓口を廃止し、次の期日で住所変更の臨時窓口を開設します。

  • 令和7年4月6日(日曜日)
  • 令和7年4月13日(日曜日)

日曜納税相談窓口

  • 日曜納税相談窓口の開催を月2回(第1、第4日曜日)から月1回(第4日曜日)に変更します。
  • 受付場所をこれまでの本館1階税証明窓口から同じく本館1階の特設窓口に変更します。

行政センターに関する変更

  • 各行政センターで住所変更手続きの受け付けおよび戸籍届の預かり、火葬許可証の交付を行います。

支所に関する変更

  • 各支所にマイナンバーカードを使って証明書が受け取れる証明書交付キオスク端末を設置します。
  • 各支所市民サービス課の追加機能として、住所変更の手続きについて書かない窓口が利用できます。
  • 土曜窓口を廃止します。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部事務管理課 デジタル化推進係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2708
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら