中心市街地にぎわい創出拠点整備基本構想(素案)に関するオープンハウス(パネル展示)

更新日:2025年07月31日

伊勢崎市では、有識者検討委員会から令和5年3月に提出された、にぎわい創出拠点整備の方向性についての意見書や関係団体からのヒアリング結果などを踏まえ、にぎわい創出拠点整備についての考え方を基本構想(素案)として整理しました。

この基本構想(素案)についてパネルで説明するオープンハウスを令和7年6月16日(月曜日)から7月5日(土曜日)に市内9会場で行い、来場者アンケートを実施しました。

また、会場に展示した説明パネルはホームページにも掲載し、会場と同じ内容のアンケートをオンラインでも受け付けました。

オープンハウス期間中、延べ259人の皆さんからアンケートに回答してもらいました。アンケート結果の詳細は次のリンクから確認してください。

開催結果とアンケート回答者数
期日 日時 会場 アンケート回答者数
令和7年6月16日(月曜日) 午後3時~7時 伊勢崎駅自由通路 26人
令和7年6月17日(火曜日) 午後3時~7時 伊勢崎駅自由通路 5人
令和7年6月18日(水曜日) 午前10時~午後4時 保健センター 7人
令和7年6月19日(木曜日) 午前10時~午後4時 保健センター 10人
令和7年6月21日(土曜日) 午前8時30分~午後3時 伊勢崎織物会館 21人
令和7年6月24日(火曜日) 午前10時~午後4時 市役所東館1階市民ホール 15人
令和7年6月25日(水曜日) 午前10時~午後4時 市役所東館1階市民ホール 15人
令和7年6月27日(金曜日) 午後1時~午後7時 伊勢崎市図書館 19人
令和7年6月28日(土曜日) 午前10時~午後4時 伊勢崎市図書館 40人
令和7年6月30日(月曜日) 午後1時~午後7時 赤堀図書館 28人
令和7年7月1日(火曜日) 午後1時~午後7時 あずま図書館 28人
令和7年7月3日(木曜日) 午後1時~午後7時 境図書館 24人
令和7年7月5日(土曜日) 午前10時~午後3時 スマーク伊勢崎 11人
令和7年6月16日(月曜日)~7月6日(日曜日) 24時間 ホームページ 10人

オープンハウスアンケート結果(第1報)

オープンハウス開催状況

令和6年6月16日(月曜日)・17日(火曜日) 伊勢崎駅自由通路

伊勢崎駅自由通路での開催の様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月16日分)
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月17日分)

令和6年6月18日(水曜日)・19日(木曜日) 保健センター

保健センターでの様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月18日分)
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月19日分)

令和6年6月21日(土曜日) 伊勢崎織物会館

伊勢崎織物会館での開催の様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月21日分)

令和6年6月24日(火曜日) ・25日(水曜日)市役所東館1階市民ホール

市役所東館1回市民ホールでの開催の様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月24日分)
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月25日分)

令和6年6月27日(金曜日) ・28日(土曜日)伊勢崎市図書館

伊勢崎市図書館での開催の様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月27日分)
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月28日分)

令和6年6月30日(月曜日) 赤堀図書館

アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(6月30日分)

令和6年7月1日(火曜日) あずま図書館

あずま図書館での開催の様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(7月1日分)

令和6年7月3日(木曜日) 境図書館

アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(7月3日分)

令和6年7月5日(土曜日) スマーク伊勢崎

スマーク伊勢崎での開催の様子
アンケートにシールで回答してもらったパネルの写真(7月5日分)

(参考)開催のお知らせ

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

企画部事務管理課 行政改革係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2708
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら