令和6年8月定例記者会見

更新日:2024年08月08日

定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。

伊勢崎市誕生20周年記念事業NHKのど自慢の出場者及び観覧者の募集について

伊勢崎市誕生20周年を記念し開催される、NHK前橋放送局と伊勢崎市の共催による「NHKのど自慢」の出場者及び観覧者を募集します。本市での開催は、平成22年以来14年ぶりとなります。

伊勢崎市誕生20周年記念インスタキャンペーンの実施について

伊勢崎市誕生20周年記念事業の一環として、映えスポットをPRし伊勢崎ファンを増やすため、未来に届けたい「今」の伊勢崎をテーマに、市広報課公式インスタグラムにおいて写真を募集します。応募いただいた写真は市が20作品を選定し、未来へと引き継ぐためのスポットマップ作成に活用するほか、市有施設で展示します。なお、20作品の応募者には市内の協賛事業者から御提供いただいた協賛品をプレゼントします。

「出張日本語教室」の開催について

多文化共生のまちづくりを推進するため、日常生活に必要な日本語能力が十分でない外国人住民で、就労先等で日本語教室の受講を希望する企業等に勤務する方などが、日本語及び生活ルールを学ぶための出張日本語教室を伊勢崎市国際交流協会で開催します。

本事業は、先日選定されたSDGs未来都市提案書の中でも新規に取り組む事業として、「自治体SDGsモデル事業」に位置づけた事業となります。

伊勢崎市デジタルまちづくりコンテストの開催について

世界中で愛されているゲームソフト、「Minecraft(マインクラフト)」を使用した小・中学生向けのデジタル空間でのまちづくりコンテストを本市としては初開催します。ゲーム内で制作した伊勢崎市内の街並みや施設、モニュメント等の作品を募集し、その制作過程で子供たちの創造力の向上と、プログラミング要素に触れることでの論理的思考能力を育み、ひいては現代産業を支えるデジタル人材育成へつなげることを目的として実施します。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら