平成26年9月定例記者会見

更新日:2018年02月01日

定例記者会見の説明要旨と資料を掲載します。

姉妹都市(アメリカ合衆国ミズーリ州スプリングフィールド市)第19回日本秋まつり参加使節団の派遣

 姉妹都市のアメリカ合衆国ミズーリ州スプリングフィールド市へ平成26年9月10日(水曜日)~17日(水曜日)の6泊8日、参加使節団の7人を派遣します。

 内訳は、団長1人、そして団員については、公募による市民5人(男性1人、女性4人)、同行職員1人の計7人です。 「第19回日本秋まつり」は、スプリングフィールド市にある「ナタナエル・グリーン・パーク」において、平成26年9月12日(金曜日)~14日(日曜日)の3日間開催されます。

 この期間中、まつりの会場ステージにおいて、団員1人が和服で演歌歌唱パフォーマンスを行います。また、会場内テントにおいて団員4人が、現代風のわらじサンダル編み体験コーナーを開設し、スプリングフィールド市民へ日本文化を紹介します。 滞在中はボランティアの家庭にホームステイをし、市民と交流を図りながらアメリカの生活や文化を体験します。

9月自殺予防月間の取り組み

 平成25年における全国の自殺者数は27,283人と3万人を下回りましたが、依然厳しい状況が続いています。

 国は自殺総合対策大綱において9月10日の世界自殺予防デーにちなみ9月10日からの1週間を自殺予防週間と定め、また群馬県でも9月を自殺予防月間と定めて自殺予防に関する啓発活動を推進しています。

 これに合わせて本市でも、精神保健福祉ボランティア等の協力を得て自殺予防街頭キャンペーンを行います。

 健康推進員や市内在住、在勤の人を対象にゲートキーパー養成講座の開催、自殺予防パネル展、各種相談窓口周知のためのチラシの毎戸配布、働く世代への働きかけとして伊勢崎商工会議所や群馬伊勢崎商工会の協力による各事業所へのチラシ配布等を行います。

 自殺や心の病気について正しい知識の普及啓発を図ると共に、これらに対する偏見をなくし、悩みを抱えた人が必要な支援を受けられるよう様々な取り組みを行うものです。

【伊勢崎市誕生10周年記念事業】いせさき花火大会

 いせさき花火大会は平成26年9月27日(土曜日)に、ラブリバー親水公園うぬきを打ち上げ会場に開催します。

 打ち上げ時間については、午後6時30分~午後7時30分の1時間となります。

 観覧会場としては、西部公園、仮称スポーツ広場、伊勢崎オートレース場観覧席がメインの観覧会場となります。

 今年度については伊勢崎市誕生10周年記念イベントとして、西部公園内特設ステージにて午後4時30分から4団体によるパフォーマンスが行われる予定です。

 また、今年のプログラムについては伊勢崎市誕生10周年記念花火が入ります。

両毛線沿線のほほんまち歩きの実施

 両毛線沿線の絹や着物に関連した前橋・伊勢崎・桐生・みどり・足利の5市とJR、群馬県が連携してまち歩きスタンプラリーを開催します。主催は「両毛線沿線のほほん連絡協議会」です。

 スタンプラリーの実施期間は平成26年10月1日(水曜日)~12月31日(水曜日)です。

 スタンプ設置場所は両毛線の前橋駅、伊勢崎駅、桐生駅、足利駅です。みどり市はわたらせ渓谷鐵道大間々駅にスタンプが設置される予定です。
 シールは各市1・2カ所の協力店・施設に設置される予定で、本市は、いせさき明治館および伊勢崎神社に設置します。

 各駅に設置されるスタンプと協力店および施設に設置されるシールを5市のうち、異なる2市でひとつずつ集め、専用ハガキで応募していただくと抽選で賞品が当たります。
 また、スタンプラリー期間中、各市では着物の着付け体験も行います。

 事前に予約が必要となりますが、前橋市以外の各市では貸出した着物を着ていただきますので、手ぶらで気軽に参加できます。

 本市は、燈華会に日程を合せ、平成26年10月18日(土曜日)・19日(日曜日)に開催し、着付けは赤石楽舎で行います。

シャープ伊勢崎太陽光発電所の商業運転の開始

 平成25年11月1日に本市とシャープ株式会社との間でメガソーラー発電事業に関する基本協定を締結し、同社が発電事業会社の委託を受けて、事業用地の造成、太陽光発電所の建設を進めてきましたが、このたび平成26年8月26日に商業運転を開始しました。

 太陽光発電所の名称は、「シャープ伊勢崎太陽光発電所」に決定しました。今後、この名称を使用して、シャープ株式会社に本市のPR等をしていただくことになります。

 また、事業用地は、安堀涵養地として水道局が管理している土地5万7,096平方メートルで、これを土地の維持管理を含めて発電事業会社に貸し付け、太陽光発電所を建設したものです。場所は、伊勢崎オートレース場北側の荒砥川沿いにあります。

 資料に事業用地の全景を掲載しました。

 経済産業省の設備認定の関係で、管理道路を設けて事業用地を分割し、北側を「シャープ伊勢崎第一太陽光発電所」、南側を「シャープ伊勢崎第二太陽光発電所」としています。 出力規模については、当初計画では、2.7メガワット程度を予定していましたが、事業用地を有効活用する観点から、これを見直し、最終的に第一発電所が約2.3メガワット、第二発電所が約1メガワットの、計約3.3メガワットとなりました。

 事業期間中に見込まれる本市の事業収益は、約3億円です。

 本事業では、太陽光発電所の運営による売電だけでなく、運営事業者と本市が相互に連携しながら、「地域の経済、産業および観光の活性化に関する事業」や「再生可能エネルギーの普及・促進に関する事業」などを実施していきたいと考えています。 特に、次世代を担う児童・生徒への環境教育の機会として、「シャープ株式会社」の社員による地球環境問題等をテーマとした出前講座を小学校において行うことや、本市の祭りやイベントにおいて、再生可能エネルギーの普及促進活動に協力していただくことなども計画しています。

 本事業の実施により、時代のニーズに合った環境施策への寄与や地元企業の活用による雇用創出の効果が見込まれるほか、行政財産の貸付けによる事業収益に加え、これまで事業用地における除草作業等の維持管理費として支出していた経費 約3,150万円が削減されるなど、市有地の有効活用を図ることができるものと期待しています。

手術支援ロボット「ダヴィンチ」による初症例実施

 平成26年度の市の重点政策として取り組んできました、手術支援ロボット「ダヴィンチ」が平成26年7月末に搬入されました。

 現在、関係学会等のガイドラインに則した所定のトレーニングおよび教育プログラムの修了を目指し準備を進めているところですが、前立腺がんの腹腔鏡下手術の初症例を平成26年9月中旬に予定しています。

 当院の前立腺摘出術は、県内でも最も多く年間60例を超えており、今回、手術支援ロボット「ダヴィンチ」の導入により、従来の手術よりもさらに安全・確実で質の高い先進医療の提供ができるものと考えています。

 具体的に、患者さんのメリットとしては、手術における傷口が小さく済み、術中による出血量も少ないことから、術後の回復が早く、入院期間が短縮され早期の社会復帰が可能となることが期待されます。

公開講演会「伊勢崎市民病院のがん治療‐消化器系のがんについて知ろう‐」の開催

 この公開講演会は、地域がん診療連携拠点病院事業として、がん患者さんと、そのご家族はもとより、一般市民や医療関係者を対象に、がんに関する様々な情報提供を行うことを目的に開催するものです。

 開催日時は、平成26年9月27日(土曜日)午後1時30分開演、会場は伊勢崎市民プラザで、定員は408人です。

 本講演会は、今回で8回目の開催となります。

 「伊勢崎市民病院のがん治療‐消化器系のがんについて知ろう‐」というテーマで、内科および外科の医師が、「肝臓がんは怖くない」「大腸がんの診断と治療」「大腸がんの外科治療」「胃がんの外科治療」という4つの演題の講演をします。

 また、「予期していた『がん』の発覚」と題し、がん患者の会「伊勢崎ひまわりの会」の方に体験発表をしていただきます。

 この講演でがんについての知識と理解を深めていただき、がんと向き合っていくためのお役に立てればと考えています。

 多くの市民の皆様の参加をお待ちしています。

【伊勢崎市誕生10周年記念事業】埋蔵文化財展「いせさき発掘ワールド」の開催

 この展示会は、市内で発掘調査された旧石器時代から中世までの遺跡の出土遺物を展示して、当時の人々の生活や文化について、広く市民の皆様に紹介するとともに、伊勢崎の歴史を実感していただくこと、そして地域に愛着を持っていただくことを目的としています。

 埋蔵文化財展としては今回で4回目となります。

 開催日時は平成26年9月12日(金曜日)~15日(月曜日・祝日)までの4日間となります。午前10時から午後6時まで,スマーク伊勢崎3階スマークホールにて開催します。入場は無料です。

 関連イベントとして、プラスチック板によるストラップ作り、缶バッチ作り、スタンプラリー、およびはたおり体験等を行い、絹糸で織ったコースターなどを参加者へプレゼントする予定です。

 また、開催期間中の平成26年9月14日(日曜日)には、伊勢崎市文化財調査委員である、考古学専門の右島和夫氏による展示特別解説を予定しています。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

企画部広報課 報道広聴係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら