声の「広報いせさき」令和5年6月1日号
声の広報について
声の広報は目の不自由な人などのために、「広報いせさき」を読み上げたものです。このページは、声の広報をパーソナルコンピュータなどで再生できる形式の音声ファイル(mp3)で掲載しています。
声の広報を収録したカセットテープの送付を希望する人は、リンク先ページの「声の広報」の項目を確認してください。
読み上げ内容についての注意事項
- 再生時間が長くなり過ぎないように、紙面の一部を省略して読み上げている場合があります。記事の内容の詳細は、各記事の問い合わせ先に問い合わせてください。
- 読み上げる順番は、聞きやすさを考慮して、広報紙の掲載順と異なる場合があります。
朗読
伊勢崎朗読奉仕会
個別ダウンロード
- 1ページ
-
令和5年5月1日現在の人口・世帯
表紙の写真:赤堀歴史民俗資料館企画展
赤堀歴史民俗資料館で、6月16日(金曜日)から8月27日(日曜日)まで、企画展を開催します。今から240年前に発生した浅間山の大噴火。絵図や古文書などから危機に直面した当時の人々の姿に迫ります。ぜひお越しください。
令和5年6月1日号の主な内容
- 元気なときから介護予防!
- 子育て世帯生活支援特別給付金を支給します
- 赤堀花しょうぶ園の花しょうぶが見頃を迎えます
- 町田清家住宅主屋の登録有形文化財登録証交付式
- 2・3ページ
-
伊勢崎藩を救え!
天明3年浅間山大噴火
- 4・5ページ
-
元気なときから介護予防!
- 6ページ
-
情報ワイド1
- 子育て世帯生活支援特別給付金を支給します
- 国保税の計算方法が変わります
- 7ページ
-
情報ワイド2
- 赤堀花しょうぶ園の花しょうぶが見頃を迎えます
- 町田清家住宅主屋の登録有形文化財登録証交付式を行いました
- 8ページ
-
情報ワイド3
- 生ごみ処理器の購入費助成制度を活用してください
- 9ページ
-
まちの出来事
- 緑と花に触れ合う多くのイベントが開催されました
- 青空を悠々と泳ぐこいのぼり
- 10~14ページ
-
情報掲示板1
- 市役所・各支所の連絡先と開庁時間
- 災害情報案内ダイヤル
- 救急病院等案内ダイヤル
- いせさき情報メールに登録を!
- コンビニ交付サービスを利用してください!
- フードドライブに協力してください
- 6月1日は景観の日です
- 銃器による害鳥駆除【春期】
- 伊勢崎枝豆「はた織りこまち」を販売します
- 献血にご協力ください
- 上州伊勢崎夏牛蒡・京香「ごぼ天」フェアを開催します
- 休日の漏水などの緊急連絡先
- 10・11ページ
-
情報掲示板2
お知らせ
- 労働保険の年度更新
- 国民年金保険料の納付を忘れずに
- 国民健康保険証の更新時に希望者には簡易書留で送付します
- 市民税・県民税の減免
- 教育委員会会議定例会の傍聴
講座
- アイディアキッチン
- 普通救命講習会
- ビーズアクセサリー教室
- マミー&キッズエアロビクス
- おとなのためのメイク教室
- 初心者の手話教室
- 脳若トレーニング講座
- 12・13ページ
-
情報掲示板3
講座
- 誰でもできる!
女性のための護身術教室 - まなびぃ先生自主企画事業
バルーンで飛行機を作ろう - まなびぃ先生自主企画事業
誰でもできる楽しい写経 - まなびぃ先生自主企画事業
お琴教室 - パソコン基礎習得講座
- パソコンスキルアップ講座・MOS(モス)対策講座
- オリジナル写真立てづくり
催し
- 歯っぴぃフェスタ
- 遺言・相続登記に関する講演会
- 誰でもできる!
- 14ページ
-
情報掲示板4
スポーツ
- 市民総合スポーツ大会兼会長杯争奪卓球大会
- 少年少女レスリング教室
- 太極拳体験教室
善意
- 15ページ
-
有料広告のページ
音声データはありません
- 16ページ
-
ネーミングライツ事業
愛称で地域を応援(ナンバー1)メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎
株式会社 板垣(本町)
代表取締役 社長 板垣雅直さん
いきいき公民館(ナンバー126)
采女歌謡・ウクレレクラブ(境采女公民館)
編集後記
広報いせさきは、市役所、各支所、市民サービスセンター宮子・あずま、絣の郷、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)、まゆドーム、伊勢崎駅前インフォメーションセンター、各公民館、各図書館、ナルセグループ伊勢崎市民プラザに置いてあります。
広報いせさき
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 広報係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2023年06月01日