声の「広報いせさき」令和5年8月1日号
声の広報について
声の広報は目の不自由な人などのために、「広報いせさき」を読み上げたものです。このページは、声の広報をパーソナルコンピュータなどで再生できる形式の音声ファイル(mp3)で掲載しています。
声の広報を収録したカセットテープの送付を希望する人は、リンク先ページの「声の広報」の項目を確認してください。
読み上げ内容についての注意事項
- 再生時間が長くなり過ぎないように、紙面の一部を省略して読み上げている場合があります。記事の内容の詳細は、各記事の問い合わせ先に問い合わせてください。
- 読み上げる順番は、聞きやすさを考慮して、広報紙の掲載順と異なる場合があります。
朗読
伊勢崎朗読奉仕会
個別ダウンロード
- 1ページ
- 
                          令和5年7月1日現在の人口・世帯表紙の写真:市立幼稚園の一日を紹介!市内には9つの市立幼稚園があり、それぞれの園では、子どもたちが安心して楽しく過ごせるように、さまざまな取り組みを行っています。今号では、市立幼稚園に通う園児の一日を紹介しています。 令和5年8月1日号の主な内容- いせさき情報メールリニューアル
- 皆さんの声を聞かせてください
- 市職員を募集します
- 親方や力士に会える! 少年相撲教室を開催します
 
- 2・3ページ
- 
                          市立幼稚園の楽しい一日
- 4ページ
- 
                          いせさき情報メールリニューアル
- 5ページ
- 
                          皆さんの声を聞かせてください
- 6ページ
- 
                          情報ワイド1- 市職員を募集します
 
- 7ページ
- 
                          情報ワイド2- 消防職員を募集します
- 新型コロナウイルスワクチン 秋開始接種が始まります
 
- 8ページ
- 
                          情報ワイド3- いせさき市民アートフェスティバル2023
 日本画・洋画・書道・彫刻工芸・手芸の作品募集
- 読書の魅力を伝える
 家族ふれあい読書新聞を募集します
 
- いせさき市民アートフェスティバル2023
- 9ページ
- 
                          情報ワイド4- 親方や力士に会える! 少年相撲教室を開催します
- ごみ出しルールを守りましょう
 
- 10ページ
- 
                          情報ワイド5- 景観まちづくり賞の候補を募集
- 男女共同参画標語を募集します
 
- 11ページ
- 
                          情報ワイド6- 人権のまちづくり講演会
- 夏の賑わい まちなか子ども絵画展
- 第5回 伊勢崎藩を救え!
 
- 12・13ページ
- 
                          まちの出来事- 国指定史跡「女堀」赤堀花しょうぶ園
 - 三郷小学校 租税教室
- 田島弥平旧宅世界遺産登録9周年記念フェスタ
- 伊勢崎駅前のミスト
- 「少年の主張」伊勢崎市大会
- 伊勢崎マルシェ
 
- 14~18ページ
- 
                          情報掲示板1- 市役所・各支所の連絡先と開庁時間
- 災害情報案内ダイヤル
- 救急病院等案内ダイヤル
- 境消防署が移転します
- ISECA(イセカ)プレミアムキャンペーン第2弾
- フードドライブに協力してください
- 民踊流し講習会を開催します
- 手話をやってみよう!
- Auto Mirai(オートミライ)華蔵寺遊園地 真夏の雪の遊園地 真夏に雪を降らせまショー
- 無料空き家相談会
- 休日の漏水などの緊急連絡先
 
- 14・15ページ
- 
                          情報掲示板2お知らせ- 公園多目的広場(グラウンド)使用日程調整会議
- 戦没者・原爆死没者慰霊の黙とうを
- 住宅用火災警報器の設置・交換を支援します
- 宝くじの助成金で会議所の備品を整備
- 国民年金保険料は前納すると割引になります
- 教育委員会会議定例会の傍聴
 スポーツ- 小学生初心者水泳教室
- アクアビクス教室
- 大人初心者水泳教室
- 大人プールサイドヨガ教室
- 初心者カヌー教室
 
- 16・17ページ
- 
                          情報掲示板3講座- キッズはじめて文化チャレンジ
 「こどもいけばな体験教室」
- ソープカービング教室
- 歴史講座「ここまでわかった徳江製糸場」
- まなびぃ先生自主企画事業
 楽しい写経
- まなびぃ先生自主企画事業
 「伊勢崎空襲の記憶」
- つまみ細工教室
- 危険物取扱者保安講習
- 普通救命講習会
 催し- 市文化協会第1期事業
 
- キッズはじめて文化チャレンジ
- 18ページ
- 
                          情報掲示板4募集- 混合型特定施設整備希望者を募集します
- 令和5年度臨時教職員などの登録者を募集
 保健- 休日乳腺・甲状腺がん検診
 善意
- 19ページ
- 
                          有料広告のページ音声データはありません 
- 20ページ
- 
                          ネーミングライツ事業
 愛称で地域を応援(ナンバー4)K.K KOBAYASHI 
 あずまウォーターランド株式会社 小林(八寸町) 代表取締役 小林 理人 さん いきいき公民館(ナンバー127)茂呂ヨガの会(茂呂公民館) 編集後記
広報いせさきは、市役所、各支所、市民サービスセンター宮子・あずま、絣の郷、伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)、まゆドーム、伊勢崎駅前インフォメーションセンター、各公民館、各図書館、ナルセグループ伊勢崎市民プラザに置いてあります。
広報いせさき
この記事に関するお問い合わせ先
企画部広報課 広報係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2711
ファクス番号 0270-23-9800






 
               
            
更新日:2023年08月01日