慶長の釣燈籠

更新日:2018年02月09日

慶長の釣灯籠の写真

 この釣燈籠は青銅製六角形釣燈籠で、宝珠・笠・火袋・台板・猫足から成る。笠は牡丹様の葉脈に細かな線刻が施された12枚の飾り花が取り付けられ、火袋などには精巧な透かし彫りや浮き彫りが施されている。刻銘から、慶長4年(1599年)に豊臣秀吉の子秀頼が、京都東山の秀吉を祀る豊国社創建時に奉納したものと考えられる。

概要

名称

 慶長の釣燈籠(けいちょうのつりどうろう)

指定年月日

 昭和48年3月5日

指定区分

 市指定重要文化財

所在地

 伊勢崎市曲輪町

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
〒372-0036 伊勢崎市茂呂南町5097番地2 茂呂クリーンセンター2階
電話番号 0270-75-6672
ファクス番号 0270-75-6673

メールでのお問い合わせはこちら