郷学五惇堂の碑

更新日:2020年11月17日

郷学五惇堂の碑の写真

 五惇堂は、享和3年(1803年)に伊勢崎藩領で最初に開かれた郷学である。伊与久村の宮崎有成ら有志が設立した。文化5年(1808年)藩認可の郷学となり、藩は堂地の年貢を免除し、講師を派遣するなどの援助をした。碑は五惇堂の教育指針を刻んだものである。扁額を寛政の改革を断行した老中松平定信、撰文は寛政三博士の柴野栗山である。五惇堂跡に明治26年(1893年)新井雀里撰文の孝教碑副碑とともに建つ。  

概要

名称

郷学五惇堂の碑(ごうがくごじゅんどうのひ)

指定年月日

昭和35年3月1日

指定区分

市指定史跡

所在地

伊勢崎市境伊与久676番地

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

文化財保護課
〒372-0036 伊勢崎市茂呂南町5097番地2 茂呂クリーンセンター2階
電話番号 0270-75-6672
ファクス番号 0270-75-6673

メールでのお問い合わせはこちら