毒島城跡

毒島城跡は周囲を水田に囲まれ、平面形は東西約150メートルの円錐台形をしている。古くは沼の中に孤立した島であったといわれ、この沼には大蛇が住むという伝承がある。この城の構造は、上段部に本郭、下段部にそれを囲む腰郭からなっており、虎口(こぐち)は西南面中央1か所だけである。
概要
名称
毒島城跡(ぶすじまじょうあと)
指定年月日
平成16年8月10日
指定区分
市指定史跡
所在地
伊勢崎市赤堀今井町二丁目815番地外
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育部文化財保護課
〒372-0036 伊勢崎市茂呂南町5097番地2 茂呂クリーンセンター2階
電話番号 0270-75-6672
ファクス番号 0270-75-6673
更新日:2020年11月17日