雷電神社古墳
6世紀末から7世紀初頭に築造された円墳である。古墳の規模は直径28メートルであるが、旧状を留めていないため、正確な墳形は不明である。墳丘部に雷電神社が鎮座しており、主体部の横穴式石室は、本殿の直下に位置する。石室内部は撹乱が多く玄室上部は積み直されている。
概要
名称
雷電神社古墳(らいでんじんじゃこふん)
指定年月日
昭和52年3月11日
指定区分
市指定史跡
所在地
伊勢崎市境伊与久3581番地
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育部文化財保護課
〒372-0036 伊勢崎市茂呂南町5097番地2 茂呂クリーンセンター2階
電話番号 0270-75-6672
ファクス番号 0270-75-6673
更新日:2020年11月17日