農地種別の確認

更新日:2025年10月27日

農地種別について、農業委員会事務局の窓口、ファックス及びメールで確認できます。

まず始めに

第1種農地や第2種農地などの農地種別は農業振興地域の農用地区域外(農振白地地域)または農業振興地域外であることが前提となります。

農業委員会事務局に農地種別を確認する前に、農政課へ農業振興地域の農用地区域の確認の問い合わせをしてください。

農業振興地域制度と農地転用許可制度の概要(農林水産省ホームページより引用)

(農林水産省ホームページより引用)

窓口で確認する場合

伊勢崎市役所北館3階の農業委員会事務局窓口で、確認したい土地の町名と地番を伝えてください。問い合わせの地番を確認し、口頭で回答します。回答に時間がかかる場合がありますので、窓口での確認は5筆までとしてください。

地番が分かる書類(登記事項証明書・位置図など)があれば、持参してください。

予約の必要はありません。直接農業委員会事務局の窓口にお越しください。

ファックス・メールで確認する場合

農業委員会事務局宛にファックスまたはメールを送信してください。確認ができ次第、回答します。

  • ファックス番号:0270-22-1010
  • メール:下記のメールリンクからメールを送信してください

ファックス・メールでの確認の注意事項

  1. 農地の地番が特定できない場合、農地種別の判断ができません。公図・地番図など、農地の場所が特定できる書類があれば添付してください。
  2. 登記地目が農地(田・畑)のもの以外は回答できません。事前に地目を確認してから問い合わせしてください。
  3. 回答には、2~4週間程度の期間がかかります。問い合わせは十分に余裕をもって行ってください。
  4. 一度に確認できる筆数は20筆までとします。21筆以上問い合わせがある場合は、お手数ですが、回答後に再度問い合わせしてください。大量の確認依頼はご遠慮ください。

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所北館3階
電話番号 0270-27-2782(農業振興係)、2783(農地係)
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら