パスポートのオンライン申請

更新日:2025年03月24日

オンライン申請は余裕をもって申請してください!

オンライン申請の審査開始後の補正がとても多くなっています。マイナポータルに補正依頼のお知らせが届いたら速やかに対応してください。補正がされない場合、パスポートの審査は中断したままになります。渡航予定日までにパスポートの作成が間に合わない可能性がありますので、注意してください。

お急ぎの人は窓口での書面申請を検討してください。(書面申請では、申請書類に不備があればその場で修正することができるため、速やかに審査を進めることができます。)

旅券法令改正に伴うパスポートのオンライン申請の拡大

令和7年3月24日(月曜日)から「旅券法の一部を改正する法律」が施行され、新たに新規申請などの手続がオンラインでできるようになり、マイナポータルを通じてパソコンやスマートフォンからできるようになりました。

(注意1)旅券の受け取りは本人が来る必要があります。

(注意2)最新の情報が記載され、利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書が設定された有効期限内のマイナンバーカードが必要になります。

(注意3)今までどおり、書面での申請も可能ですが、オンライン申請と書面申請でパスポートの発給手数料の金額が変わります。オンライン申請は書面申請より400円安くなります。

オンライン申請する場合に必要なもの

  • マイナンバーカード (利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)と署名用電子証明書のパスワード(半角6~16文字の英数字)が必要です)
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン(マイナポータルアプリのインストールが必要になります)

(注意1)オンライン申請の場合、戸籍謄本の提出は不要です。

(注意2)パスポート手数料については旅券の種類によって金額が異なります。下部の「受け取り時の手数料」を確認してください。

パスポート手数料の納付

オンライン申請では、手数料の支払いを「クレジットカードによる納付」または「収入印紙・群馬県証紙による納付」のどちらかを選択できます。

クレジットカード納付を希望する場合、オンライン申請の審査完了後にマイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」でお知らせするURLから、「クレジットカード納付専用サイト」にアクセスして手続きをしてください。手続き情報の反映に時間がかかるため、パスポートの受け取りまでには手続きを済ませてください。

(注意)以前申し込んだパスポートを受け取らなかった人が改めて申し込む時は、通常の金額に手数料が上乗せになる場合があります。事前に問い合わせてください。

受け取り時の手数料

受け取り時の手数料の概要
旅券の種類 申請の方法  収入印紙 群馬県証紙 合計
10年間有効な旅券 書面 14,000円 2,300円 16,300円
オンライン 1,900円 15,900円
5年間有効な旅券(12歳以上) 書面 9,000円 2,300円 11,300円
オンライン 1,900円 10,900円
5年間有効な旅券(12歳未満) 書面 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン 1,900円 5,900円
残存有効期間同一旅券(有効期間および種類が同一である5年および10年の旅券) 書面 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン 1,900円 5,900円

(注意1)「収入印紙・群馬県証紙」はスマーク伊勢崎内の2階にある写真店で販売しています。もしくは、市役所内のコンビニエンスストアで平日のみ販売しています。

(注意2)オンライン申請をした人で、手数料の支払いを「クレジットカードによる納付」をされた方は「収入印紙・群馬県証紙」の購入は不要です。

動画でわかるオンライン申請

オンライン申請に関する説明動画(YouTube外務省/MOFAチャンネル)を紹介します。
音声付き動画です。再生時の音量に注意してください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

スマーク伊勢崎行政センター
〒379-2224 伊勢崎市西小保方町368番地(スマークいせさき3階)
電話番号 0270-30-7676
ファクス番号 0270-30-7677

メールでのお問い合わせはこちら