令和7年度日本語ボランティア講師養成講座

更新日:2025年09月01日

令和7年度日本語ボランティア講師養成講座

伊勢崎市国際交流協会では、外国人住民などの日本語学習を支援するボランティアを養成するため「日本語ボランティア講師養成講座」を開催します。

期日

令和7年10月14日、10月21日、10月28日、11月4日、11月11日、11月18日、11月25日、12月2日、12月9日、12月16日の火曜日(全10回)

時間

午後7時から午後9まで

場所

伊勢崎市絣の郷市民交流館

対象者

市内に在住、在勤、在学、または伊勢崎市国際交流協会の会員の人で日本語教育に興味のある人
(注意)高校生以下は除きます

定員

15人(先着順)

参加料

1,000円(テキスト代)

(注意)初回受付時に集めます

申し込み

令和7年9月9日から10月2日までに次のいずれかの方法で申し込みしてください。

  • 伊勢崎市国際交流協会事務局(市役所多文化共生課内)の窓口
  • 伊勢崎市国際交流協会ホームページの「日本語ボランティア講師養成講座」申し込みフォーム

下記リンク先の伊勢崎市国際交流協会ホームページの申込フォームから申し込みしてください。

留意事項

日本語教師などの公的な資格は取得できません。地域などのボランティアとして活動するための講座です。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民部多文化共生課 交流推進係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館2階
電話番号 0270-27-2731
ファクス番号 0270-23-9800

メールでのお問い合わせはこちら