群馬県防災士養成講座受講者を募集

更新日:2025年06月23日

県民の防災に対する意識の啓発や知識・技能の習得を図り、地域防災力の向上を目指すため、地域における防災活動の中核的人材となる防災士を要請する「防災士養成講座」が開催されます。

対象

群馬県内に住所があり、下記1~3のいずれかに該当する人。

  1. 自主防災組織の役員など(就任予定を含む)
  2. 消防団員(分団長以上の階級にある人またはあった人を除く)
  3. 地域防災に関心があり、地域防災力向上のための活動ができる人

日時

  • 【第1回】令和7年11月8日(土曜日)・11月9日(日曜日)  午前9時から午後6時(予定)
  • 【第2回】令和7年12月6日(土曜日)・12月7日(日曜日)  午前9時から午後6時(予定)

2日間の講座で、最後に資格取得試験があります。

第1回、第2回ともに同じ内容となります。いずれかに申し込んでください。

会場

  • 【第1回】群馬県立県民健康科学大学(住所:郵便番号371-0052 群馬県前橋市上沖町323-1)
  • 【第2回】同上

参加料

12,000円(教本代4,000円、試験受験料3,000円、防災士資格認証登録料5,000円)
(注意)振込手数料などが別にかかります

申し込み

『電子申請(ぐんま電子申請受付システム)による申し込み』 または 『安心安全課へ申込書を提出』 のいずれかの方法となります。

【申込期間】6月23日(月曜日)~7月23日(水曜日)

電子申請

安心安全課へ提出

受講申込書に必要事項を記入の上、市役所安心安全課窓口へ提出してください。

受講申込書は安心安全課窓口でも配布しています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務部安心安全課 防災係
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館3階
電話番号 0270-27-2706
ファクス番号 0270-26-6123

メールでのお問い合わせはこちら