随時募集(先着順)による市有地売払いの案内
随時募集(先着順)による市有地売払いの案内
一般競争入札で応札のなかった土地の売払いを先着順により随時受け付けます。
希望する人は、案内書を確認のうえ、現地の状況、周辺環境および建築制限その他物件内容について、必ず自身で調査確認のうえ、申込みしてください。
先着順は、必要書類が不備なく受理された時点をもって決定します。申込書類受理後、物件情報の更新まで多少時間がかかりますのでご了承ください。
申込状況の問い合わせ先:総務部管財課(市役所本館3階) 電話番号0270-27-2703
なお、案内書は下記よりダウンロードできます。
随時募集(先着順)による市有地売払いのご案内 (PDFファイル: 6.4MB)
売払い物件
物件番号 | 所在地 | 地目 | 面積(平方メートル) | 最低売払価格(円) | 物件調書 | 案内図 |
---|---|---|---|---|---|---|
随-1 |
境下武士2515番 | 宅地 | 1,933.00 | 40,000,000 | 物件番号随-1(PDFファイル:178.3KB) | 物件番号随-1(PDFファイル:179.4KB) |
随-2 | 若葉町7番10、7番11、7番12、7番13、7番25 | 宅地 | 241.15 | 842,000 | 物件番号随-2(PDFファイル:162.5KB) | 物件番号随-2(PDFファイル:349KB) |
随-3 | 除ケ町字本郷252番4、252番5、252番6 | 宅地 | 177.64 | 2,400,000 | 物件番号随-3(PDFファイル:172.4KB) | 物件番号随-3(PDFファイル:271.9KB) |
随-4 | 赤堀鹿島町750番4 | 雑種地 | 423 | 2,383,000 | 物件番号随-4(PDFファイル:164KB) | 物件番号随-4(PDFファイル:198.1KB) |
(注意)地下埋設物調査結果(物件番号随-1)は下記のとおりです。
地下埋設物調査結果(物件番号随-1) (PDFファイル: 2.2MB)
物件に関する問い合わせ
物件番号随-1 福祉こども部こども保育課(市役所東館2階)電話番号0270-27-2751
物件番号随-2、3 建設部道路整備課(市役所本館3階) 電話番号 0270-27-2760
物件番号随-4 長寿社会部高齢政策課(市役所本館1階)電話番号0270-27-2752
申込み・契約に関する問い合わせ
総務部管財課(市役所本館3階) 電話番号 0270-27-2703
申込者の資格
個人および法人とします。ただし、次のいずれかに該当する人は申込みできません。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項又は第2項各号に該当すると認められる者
- 伊勢崎市暴力団排除条例(平成24年伊勢崎市条例第32号)第2条第3号および第4号(暴力団、暴力団員等)の規定に該当する者(上記条例の規定に該当する疑いがある場合、警察署に情報を照会する場合があります。)
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に定める風俗営業、同条第5項に定める性風俗関連特殊営業、同条第11項に定める特定遊興飲食店営業及び同条第13項に定める接客業務受託営業への用途を目的とする者
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に定める暴力団及び同条第6号に定める暴力団員の活動のための用途を目的とする者
- 破壊活動防止法(昭和27年法律第240号)第4条第1項各号に定める行為を行った団体、その支部、分会その他の下部組織及びその構成員の活動のための用途を目的とする者
- 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第4条第2項に定める団体、その支部、分会その他の下部組織及びその構成員のための活動のための用途を目的とする者
- 公序良俗に反する用途を目的とする者
- 3から7までの用途に類する用途を目的とする者
申込み方法
土地譲渡申込書兼土地譲渡申込書受理書に必要事項を記入、押印のうえ、必要書類を添えて申込み受付窓口まで直接持参して申込みしてください。
なお、申込時に、持参した人の身分証明書(官公署の発行した顔写真入りのもの)を確認します。申込者本人が持参する場合は本人のものを、代理人が持参する場合は代理人のものと併せて委任状を持参してください。
(注意)郵送、ファクス、電子メール等での提出は、受け付けません
(注意)提出様式が一般競争入札による市有地売払い時のものと異なるので注意してください
申込み受付窓口
総務部管財課(市役所本館3階)
申込みに必要な書類
個人で参加する場合
- 土地譲渡申込書兼土地譲渡申込書受理書
- 誓約書(随時売払いに関するもの)
- 誓約書(暴力団排除条例に関するもの)
- 印鑑登録証明書(原本)1通
- 住民票謄本(原本)1通
- 委任状(代理人が持参する場合)
法人で参加する場合
- 土地譲渡申込書兼土地譲渡申込書受理書
- 誓約書(随時売払いに関するもの)
- 誓約書(暴力団排除条例に関するもの)
- 印鑑登録証明書(原本)1通
- 履歴事項全部証明書(原本)1通
- 委任状(代理人が持参する場合)
(注意)印鑑登録証明書、住民票謄本及び履歴事項全部証明書は発行後3か月以内のものに限ります。また、住民票謄本は世帯全員が記載され、マイナンバー、続柄、本籍の記載がないものとしてください。
土地譲渡申込書兼土地譲渡申込書受理書及び各誓約書は下記よりダウンロードできます。
土地譲渡申込書兼土地譲渡申込書受理書 (PDFファイル: 93.9KB)
誓約書(随時売払いに関するもの) (PDFファイル: 174.5KB)
誓約書(暴力団排除条例に関するもの) (PDFファイル: 99.0KB)
受付時間
午前8時30分から午後5時15分(正午から午後1時を除きます。)
(注意)土曜、日曜、祝日及び年末年始は除きます
契約保証金の納付方法、売買契約締結
申込書類受理後、売払い決定通知書を郵送します。
なお、契約保証金として契約金額の10%以上の金額(円未満切上げ)を契約締結日までに納付してください。売払い決定通知後、契約保証金の入金額等協議のうえ、契約締結をします。
納付方法
伊勢崎市の発行する納入通知書により、契約締結日までに金融機関に一括納付してください。
(注意)契約保証金の分割納付はできません
(注意)契約締結時、契約保証金を納付した納入通知(領収証書)(原本、金融機関の領収済印のあるもの)を持参してください
また、契約書の内容を確認のうえ、申込みしてください。
契約書(例)は下記よりダウンロードできます。
売買代金納付
契約締結日から30日以内に契約保証金を差し引いた売買代金を納付してください。
所有権移転登記、土地の引渡し
所有権の移転は、売買代金の全額を納付された日とし、同時に物件を引き渡します。
売買代金完納後、伊勢崎市が所有権移転登記を行います。
この記事に関するお問い合わせ先
〒372-8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所本館3階
電話番号 0270-27-2703
ファクス番号 0270-23-9800
更新日:2024年04月01日