水道の災害対策
「天災は、忘れた頃にやって来る」と言われますが、災害は予測が難しく、特に地震はその典型的なものです。
伊勢崎市内で地震が発生し、水道に問題が起きた場合には、飲料水及び生活用水を得ることができない被災地区に対し応急的に水の供給を行い、早急に水道が使用できるように対策を進めています。
応急給水施設
名称 |
所在地 |
---|---|
竜宮浄水場 |
伊勢崎市宮子町3069番地 |
広瀬浄水場 |
伊勢崎市上泉町506番地 |
書上浄水場 |
伊勢崎市三和町1515番地 |
境下武士浄水場 |
伊勢崎市境下武士262番地1 |
あずま浄水場 |
伊勢崎市国定町二丁目1515番地 |
赤堀西久保配水場 |
伊勢崎市西久保町二丁目227番地1 |
境ふちな配水場 |
伊勢崎市境上渕名215番地 |
豊城水源地 (生活用水) |
伊勢崎市豊城町2398番地3 |
柴水源地 (生活用水) |
伊勢崎市柴町275番地2 |
堤西水源地 (生活用水) |
伊勢崎市堤西町1番地2 |
伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)給水場 |
伊勢崎市山王町2663番地 |
伊勢崎駅北口 |
伊勢崎市喜多町地内 |
全ての施設に、非常用発電機が備え付けてあります。
各施設の位置は、「災害時の地域給水拠点」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局総務課 総務係
〒372-0818 伊勢崎市連取元町170番地3
電話番号 0270-30-1272
ファクス番号 0270-21-1101
更新日:2024年08月26日