違反広告物の是正に取り組んでいます
本市では、景観形成の重要な要素の一つである屋外広告物の適正化を図るため、国道・県道などの市内の幹線道路沿線を中心に、伊勢崎市屋外広告物条例に違反して表示・設置されている屋外広告物の広告主などに対して、市の条例を守るよう、文書などによる是正指導を行っています。
令和2年度から令和4年度までの3年間は「第四次違反広告物是正指導計画」に基づいて違反広告物の是正指導を行います。
所有する土地や建物に屋外広告物(看板)が表示・設置されている人や、これから表示・設置をしたり、表示・設置のために土地を貸したりする人は、表示・設置に対して市の許可を受けているか、広告主や広告業者などに確認をお願いします。
第四次違反広告物是正指導計画
計画期間
令和2年度から令和4年度までの3年間
実施路線
実施路線図は下部ダウンロードにあります
令和2年度
- 国道354号(玉村町~太田市)
- 県道293号香林羽黒線と天満橋通り(豊城町交差点~国道462号線)
令和3年度
- 国道17号(前橋市~太田市)
- 主要地方道39号足利伊勢崎線(信用金庫前交差点~太田市)
令和4年度
- 主要地方道74号伊勢崎大胡線と主要地方道18号伊勢崎本庄線(前橋市~八斗島町交差点)
指導対象
実施路線沿線に表示・設置されている違反広告物の広告主など。
表示内容から広告主などが分からず指導対象が不明な場合、違反広告物が表示・設置されている土地・建物の所有者などに問い合わせを行う場合があります。
臨時の是正指導について
実施路線以外の場所についても、市民のみなさんからの情報提供などに基づいて、広告物や特定の区域について、臨時で現地調査と是正指導を行う場合があります。
現地調査の際は、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ダウンロード
第四次違反広告物是正指導計画 (PDFファイル: 96.5KB)
第四次違反広告物是正指導計画図 (PDFファイル: 1.8MB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画部都市計画課 景観係
〒372-8501 伊勢崎市今泉町二丁目410番地 伊勢崎市役所東館4階
電話番号 0270-27-2766
ファクス番号 0270-23-0601
更新日:2020年04月01日